生後2ヶ月の混合育児中の女性が、ミルクの量やストレス解消法について相談したいと考えています。授乳間隔が狭まり、体力的に疲れているため、他の人の経験を知りたいようです。
追加するミルクの量を参考にさせてください🙇
生後2ヶ月、母乳寄りの混合です。
体重が5キロに近づいてきた最近、授乳間隔が狭くなり、短い時で1時間しかあかなくなりました。
30分以内に欲しがる時にミルクを60足しています。
(1日0回〜多くて2回)
飲んですぐはとてもご機嫌なのと、母乳を頑張りたい気持ちが強いため、ミルクを足さずにとにかく頻回で1日10回以上、1回短くても30分(本人が満足するまで)ほど直母での授乳を頑張ってきたのですが、気持ちも体も疲れてしまいました、、、。
ストレスのせいか、母乳の出も悪いようで、間隔は狭まる一方です。
60に慣れてしまったのと、気持ちが疲れて頭が働かず、どうすれば良いのがわからなくなりました、、、🥲
もう一度頑張るために、少し楽をしたくなってしまいました。
混合の方、生後2ヶ月でどのくらいミルクを足していたか教えていただけるとありがたいです!
良ければ加えて、みなさんは寝る、食べる、動画鑑賞以外にどうやって気持ちのストレスを取っているかも教えていただきたいです、、
- なな(生後3ヶ月)
コメント
にゃこ❤︎
娘が生後3ヶ月まで混合でした❣️その後は完ミです。
生後2ヶ月の時は、1回80ccを1日3回あげてました☺️
はじめてのママリ🔰
ミルクよりなので参考にならないかもですが、、、
母乳量が少ないので直母+ミルク120-140ml足してます😂
3-4時間は間隔空いてますが、途中で欲しがったら母乳も与えてました。
夜間も3時間は必ず空いてくれるので楽は楽です😌笑
私も本当は母乳頑張りたかったですが、頑張っても増えてない気がして、少しでも出てればいいかなって諦めてきちゃいました…😢
-
なな
お返事ありがとうございます!
やっぱり100前後足してる方多いんですね💡参考になります!
母乳ほんと挫けそうになりますよね😭😭最初100日間はうまくいかないとか言いますし😭😭
お互い頑張りましょう!!💪- 10月14日
なな
お返事ありがとうございます!
そうですよね、もう80くらいなら飲めるほど大きくなってますもんね、、
参考にさせていただきます!🙇
にゃこ❤︎
今3番目が完ミですが、2ヶ月の時は1回160cc×5回飲んでました😄
60ccを2回なんて、ほぼ足してないようなものですよ❣️
もう完母みたいなものだと思うので、焦らず、疲れた時は全然ミルク足して、気持ちに余裕あげてくださいね❤️