
ベビー用品を全て揃え終わってしまいました。下見のつもりがまとめて買…
ベビー用品を全て揃え終わってしまいました。
下見のつもりがまとめて買うと値引きするよ!とか、
Amazonのセールとか活用してたら、
全部夫婦で選んで購入し終わってしまい、、、
あと産むだけになってしまいました。
義母には元々お祝いしたいから何か残しておいて!
ベビーカーはうちが狙おうかな!と言われてましたが、
行った店舗でまとめ買いセールをしてたのもあり、
夫が義母に連絡して許可(?)を取り買いました。
そのことを連絡したのですがなんかどうも不機嫌
というか歯切れが悪いというか、、😓😓
他に必要なのは?服は?何もないの?みたいな
感じで何も買わせてもらえなかったと思われたようで💭
ベビー用品も一緒に買いに行きますか?と
誘ってましたが予定が合わなかったので来月でまた
予定が合えば〜と話していた矢先でした😓
これって私が悪いですかね、、、、
高いので買ってもらえたらかなりありがたいけど、
私たちも子供のために不妊治療や貯金してたので
お金がなかったわけでもなく、、😓
謝りましたがやっぱり嫌だったんですかね。
私が悪いですよね、、LINEの態度が急に変わって😂
- 初めてのママリ🔰
コメント

すず
逸れた回答にはなりますが、、
抱っこ紐は1つですか?
2つあると便利です😊
うちはエルゴを持っているのですが、なんだか使いづらく、流行りのベスト型羨ましい~と思っているくらいなので😳

はじめてのママリ🔰
よっぽど大物を買ってあげたいという気持ちが強かったのでしょうね💦
連絡入れたのならいいんじゃないかな?とも思うけど、義母さん的には連絡もらったとしても前から買ってあげたいって言ってたのに!って思いがあったのかもしれませんね🤔
バウンサーは購入されましたか?
私は1人目の時大活躍でしたよ😊
あとは、使うのが離乳食始まってからになりますが、ハイチェア結構高めで良いの買ったんですけど数年は使いそうです💡
初めてのママリ🔰
ベスト型買いました💭エルゴは夫婦共々使いにくかったのでやめたのと、車社会なので抱っこ紐の方が出番なさそうで、、