
来月1歳半検診があるのですが、、、もう心配でしかないです。普通に指差…
来月1歳半検診があるのですが、、、もう心配でしかないです。
普通に指差しはしますが、今日試しにテレビにイラストを映し出して、ワンワンどれ?とかやりましたが、YouTubeなのに画面が動かないことが不思議なのかテレビの電源を入れたり消したりしていて全く指を指さず...。一番最初にワンワンどれ?とやった時に犬を指さしましたがそれ以降できないのでたまたまだったかもです。
積み木や型はめはそもそもあまり興味もなさそうでやらせても数分で飽きてしまいます。なので検診の時もやるかやらないか...
こんな感じでも大丈夫なのでしょうか?🥲🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

コアラ
私の自治体では、
指差ししないからだめ、積み木も型はめもできないからだめ、という訳ではないようでしたよ〜!
その場の雰囲気で出来ない子もいると思いますし、実際うちも走り回って全然やりませんでしたが、特にひっかかるとかはありませんでした。
それよりも、普段の様子をみているママが、発達で気になってるとか、あれ?って思うことがあって、相談したりすることで、相談員とかに繋がりそうな感じでした!
コメント