管理栄養士として働いている方に、子育てとの両立についてお伺いしたいです。転勤のため辞めた経験があり、再度の就職が難しい状況です。資格を活かしたい気持ちもあります。
管理栄養士の資格お持ちの方に質問です。今管理栄養士で働いていますか⁇子育てと両立できますか。私は、旦那の転勤で管理栄養士の仕事を辞めました、今はパン屋でパートしています。大学卒業後、転職はしましたが6年程続けてきました。ふと戻りたい時がありますが、2〜3年で転勤があるので新しい職場に就くのが難しいです。今のパートは楽しいですが、資格を無駄にしていまうのが苦しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
せっかく資格を取ったのに使わないとせっかくあるのに…となりますよね🥲
私は資格を取って1年は福祉施設で働いてましたが、その後は関係ない仕事をして結婚・出産で専業主婦してました
幼稚園に通いだしてから、給食室でパートをしてその時は資格手当がもらえましたが管理栄養士の仕事をしていたわけではないてす
その仕事も、夫の転勤で半年くらいで辞めてしましました😅
子育てと両立してる友達もいますがすごいなぁと思います
はじめてのママリ🔰
私も転勤族の妻で管理栄養士免許持ってますが専業主婦です。
やっぱり数年で辞めることになるのが分かっているので正社員になり辛いです。これは管理栄養士じゃなくてもですが💦
もう少し子どもが大きくなったら給食室のパートしようかな…と思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!なかなか難しいですよね。私もなんとなくですが、調理のパートを考えたり、、、ですかね。
- 10月12日
ぼたもち
管理栄養士の資格を持っていて、今は特養で管理栄養士のパートとして働いています!
1度管理栄養士に疲れてしまって、農業関係で働いて、また資格を使う仕事に戻ってきました😊
せっかく持ってるのに勿体ないって気持ち良く分かります😢
色々考えることがあって大変ですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんですね、それは素敵です!管理の仕事してる時は、こんな仕事辞めてやるって思ってたのですが、いざ離れると戻りたいなって思ったり。恋人みたいです。失礼しました😅
- 10月12日
-
ぼたもち
分かります!
確かに恋人みたいですね😆!
在宅もほんの少しだけやりましたが、私には合わない会社だったようで、更新せずに辞めてしまいました😭
管理栄養士も仕事の幅が広いので、結構合う合わないありますよね💦- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、入ってみないと本当に分かりませんよね。難しい職種です😢戻られて尊敬します。応援してます!!
- 10月12日
-
ぼたもち
ありがとうございます✨️
私も応援してます💪🔥- 10月12日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなんですよね、転勤あると続けていくのが難しいですよね。