※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ぽこぽこ胎動は感じるのですが、しゃっくりしてるな!というのが全然分か…

ぽこぽこ胎動は感じるのですが、しゃっくりしてるな!というのが全然分からないんですけど違いってありますか?!

あとへその上くらい蹴られる時もあれば、股上くらいの結構下辺りをボコんってされる時もあってどんな体勢でおるん?ってなってます😂あんまり下ら辺胎動感じると逆子っても聞くしどうなんやろ〜って思ってます…

コメント

マチル田

胎動が不定期にボコボコ動くのと違って、しゃっくりはピクっピクっと定期的に動きます🙂
長男はお腹の中でしょっちゅうしゃっくりしてたのですが、産まれてからもやっぱりしゃっくりよくしてます😂

ゆき

しゃっくりは同じリズムでぴくっとします!あまり感じないのであればしゃっくり少ない子なのかもしれませんね🤭

エコーで頭が下の体勢でいるなら、股上ボコってされるときは頭突きの可能性もあるみたいですよ(。・ᴗ・。)

はじめてのママリ

ママの体が冷えてるとしゃっくりでやすいので、きっと、ポカポカで温まってるからしゃっくりしてないんだと思う!

大人と同じで、2秒ごとにビクッと動きます。5分くらい続いて終わります。生まれてからもしばらくしゃっくりする子はいて、本人も慣れた顔して驚きもしないで耐えてます。それもまた可愛いから動画撮っちゃうんだけど。

29週なら、まだ回転して楽しんで泳いでる時期だから気にしなくていいし、キックとは限らなくて、頭だったり、寝起きで伸びて両手伸ばしてるかも!想像すると可愛いですね。