※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

子供ができてから子供関係ない趣味(推し活)に目覚めてしまった人いま…

子供ができてから子供関係ない趣味(推し活)に目覚めてしまった人いませんか?

育児以外で熱中できるものがあること自体はいい事かな〜と思うのですが、SNSで同じ趣味の人と繋がったりすると皆自由に買いたいグッズ買ったりライブなどの遠征に行きまくったりフォロワー同士で県外旅行行ったりしてて、羨ましいです、、

私は若い頃趣味や恋愛を横臥したわけでもなくなんとなく夫と出会って結婚、出産してしまったので、若いうちしかできないことを全力で楽しんでいる人を見ると後悔ばかりで…

それでも夫は家事育児にめちゃくちゃ協力的だし子供たちを義実家に連れて行ってくれて(子供たちもばあば大好きなので)1人で推し活する時間をくれるし、私も共働きながらも夜は趣味の時間を持たせてくれています。
恵まれている方なんですけど…今更もっと趣味に生きたいなんて言っちゃいけないのわかってるんですけど。

コメント

ママリ

今まで推し活とは無縁で好きな芸能人すらいない人生だったのに急に推しができて忙しくなりました😂😂
グッズやイベントは積まないと決めてますが、もう少し娘が大きくなったらライブ行きたいな〜と思ってます!
自由に推し活してるの羨ましくなる時ありますよね🙆‍♀️
でもあまり比べず、自分の推し方でいいと思いますよ!
推してるだけで幸せもらってるので😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    急に推しができると人生めちゃくちゃ変わりますよね😂
    私は今年推しができて、夫にお許し貰って一人で初めてのライブに行ったんですがあまりに楽しくて…

    私の場合アニメキャラが推しなんですが、ハマっている人の年齢層が低いからか皆気軽に遠征したりファン同士交流したりしてて凄く楽しそうで羨ましくて…涙

    でも比べても仕方ないですよね。
    自分のペースで推していこうと思います😂

    • 33分前
ここ

後悔しても意味が無いので今を楽しんだらいいと思いますよ☺️
私もまだ独身だったら何も気にせず推し活できるのになぁって思うことがありますが、もうそこは変えることが出来ない事実なので今できる楽しみ方をしてます👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    推しがアニメキャラなんですが、ハマっている人の年齢層が低いからか皆気軽に遠征したり会って交流してて私は仲間に入れず、「自分も独身だったらな…独身の内に都会に出とけばな…」と虚しくなってばかりで💦

    もう過ぎてしまったことは仕方ないんですけどね。子供たちのことももちろん大切ですし。
    自分の出来る範囲で目一杯推し活しようと思います!!!

    • 31分前