

えるさちゃん🍊
息子もゲームの楽しさ知ってやってますが何時間ってよりやりすぎだなーって思ったらそのステージ終わったらやめようか!とかで声かけてます!

はじめてのママリ🔰
勉強した分だけ遊んでいいよとかどうでしょう。ママ友のうちは、お父さんのいる間しか使えないとか。
使っても1日1時間くらいが理想なのかな。

しょりー
宿題などのやる事が終わったらOK
時間は平日30分、休日は1時間にして、最初はアラームつけてました。
ただゲームによってはキリのいいところまでやりたいものもあるので、10分以内で終わりそうなものだったらやっていい事にしてます🤔
最初は時間が来てとめたら怒ったり泣いたりしてましたが「時間きたから終わり!」でストップかけてました。
あとは約束が守れなかったら没収の約束にしているので、何度か没収されて大人しく約束守るようになりました😂笑

もな💅🏻
1日何時間って決めたらいいと思います。
みまもりとか使って。
じゃないと男の子は何時間でもやれます。
長男も年長〜ゲームにどはまりしてます。
男の子はほぼ通る道ですね🫠
しっかり制限しないと視力悪くなって、眼鏡コースです👍

mnmyn
ピアノの練習とおうちのワークをすればやっていい約束にしています!
平日は朝幼稚園行く前にそれを終わらせて帰ってきてからゲームしたり、夜ご飯食べ終わってからしたりしています😊
大体平日は30分〜1時間、YouTubeも好きなので毎日ゲームはしないです。
休日は家にいる時は1時間×2ぐらいで、お出かけとかする時は夜ご飯食べ終わった後に30分〜1時間ぐらいです🙂
コメント