※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の3歳児。歯ブラシのコップ、洗い替えで違う柄の種類のコップでも…

保育園の3歳児。歯ブラシのコップ、洗い替えで違う柄の種類のコップでも
自分のものだと認識できますかね?😅
毎日洗うため日替りで交換します🥹2種類になっても大丈夫ですかね😣1種類で同じ柄のものを買った方が良いでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰🔰

うちはお名前シールを貼ってるのでそれで分かってると思います✋️

おんなじシール貼ってみたりするのはどうですかね?

はじめてのママリ

今2歳プレですが、自分のコップやタオルを認識してるので、どっちを入れたいか聞くと答えますし、今日はコレにしたからね!と幼稚園の朝は見せて確認してます!
たまに上の子の物を持たせることもありますが嫌がることもなく自分のだと認識して使ってきますよ!

みぃ

認識できると思います😊

私よりもしっかりしてます😂
同じ柄だと洗ったのを変えたのかまだ変えてないのか分からなくなりますよ🤣

今日プリンセスだったから明日はすみっコだよーって教えてくれます😊

はじめてのママリ🔰

保育士していますが、お子さんによるかもしれません。(生まれ月や性格)
でも毎日交互に見ていたら数ヶ月もすれば絶対に覚えます☺️

同じマーク(名前シールなど)がついていたら分かりやすいかと思います。