
コメント

ぴよ
浮腫とんでもないですよね💦
臨月にワンサイズ大きめのスリっポンみたいなスニーカーを購入して、退院も使いました。
なんとか無理やり突っ込んで履きました😂
1ヶ月健診まで基本外出していなかったら足も元に戻ってブカブカです(笑)
ちなみに着圧ソックス必須ですし持っていきましたが、キツすぎて入りませんでした🤣事前練習必要です。。

はじめてのままり
1人目も2人目も履いていたスニーカーで帰りました 。1人目の時にYouTubeでも周りでも浮腫と言っていたので着圧ソックスなども持参しましたが 、幸い浮腫がなく 、、産んだら直ぐに+10あったのが-6になって退院して2週間で元通りに戻ったりで恵まれてました 。なので 、みんなが皆必ず浮腫わけじゃないということを学びました 。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
浮腫むって人多いですよね!
動画で実際浮腫んだ足をみて尋常じゃないくらい浮腫むんだなと学びました💦
私元からかなり浮腫みやすい体質で、
今も常に浮腫んでるので…不安です😥- 2時間前

はじめてのママリ🔰
履けました✌🏻
産後2、3日目?くらいに浮腫みましたが浮腫んでても靴は履けました!
パンパンに浮腫む人もいるので分からないから不安ですよね🥲

はじめてのママリ🔰
わたしはむくみは3人とも全然なかったです!

ママリ
私は産前浮腫んでたので、産後は別人の足になってました😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
ワンサイズ大きめの靴でも無理やり突っ込んでやっと履けるくらいなのですね…😰
コメント欄見ていたらスリッパで帰った方がいたので、靴履けるか心配になってしまいました😭
着圧ソックス入らないんですか!?😵
今使ってるもの持っていこうと思ってましたが…、着圧ソックスが入らない可能性は考えてなかったです😰
ぴよ
体質もありますし、どこまで浮腫むとか分かりませんもんね😂
私は最後に体の問題が出たので、とにかく最後まで足を高くして寝たりなどでギリ最小限に抑えた方でした(笑)
産院ではクロックス履いてる人よく見かけましたし、もし車とかで帰る場合は靴履いてるのは一瞬です🤣
抱っこして帰ると思うので、どんな帰り方でも足元の動きやすさを優先で考えてもらえれば…👶🏻
今履けるのであれば、継続してもらって履き慣れておくのがおすすめです😂
私は病状の関係で産院で用意してもらえましたが、それでも1日で嫌になり履きませんでした😇