※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

土曜保育を利用して親の介護をすることは可能でしょうか。

土曜保育について教えてください。

私は正社員フルタイムで平日働いています。
保育園に普段はあずけており、本来なら土日は預ける必要ないのですが…
今年私の父親が施設入所しました。
なので休みの日には日用品を買いに行って届けたり、
部屋を片付けにいったりします(施設は自立型住居施設というところです。)

場所が老人ホーム?なので、子供は一応NGです。

でも土日のどっちかで行かなければなりません。

親の介護?は土曜保育を利用する理由にはなりませんか?

最近主人が忙しく、子供の預け先がないので父のところには行ってません。
父からクレームがきてますし、あまり放置すると施設を追い出されないか、
ひやひやしてます。

コメント

きなこもち

私も正社員フルタイムで、土曜日出勤の日もあればない日もあります!

たまに、祖父母の病院付き添いのため保育お願いします!と預けることあります
病院なので、できるだけ子供は連れて行きたくないので。

子供は連れて行けないので預かりお願いします。用事が早く済めば早くお迎えにきます。と伝えていたら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    では園に相談してみます🌟

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

保育申し込み用紙に介護の枠もあったので
大丈夫と思いますよ😊

一度保育園に聞いて見てもいいかと✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    今まで無縁だったので、そんな項目みてなかったです💦
    園に確認してみます♡

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

上の方も仰ってる通り、介護も保育を必要とする理由になるので、就労と介護で新たに申請したらいいかなと思います!
既に就労は提出済みだと思うので、介護を足す感じで(*´︶`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    では園に確認したあと、必要であれば市に確認してみます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

ウチは土曜日に関しては両親ともに仕事ではないと預けられません。
どうしても子どもを連れて行けないなら平日お休みを取って施設に行く(短時間保育で保育園に預ける)か、スポット利用で預けて行くかの二択です。。【認可外保育所ならまた話しは変わってきます。】

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    そうなると辛いですょね💦園に確認してみます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

友人がさいたまの認可保育園に2人預けていて、夫婦でデートするために月一回土曜保育使ってるって言ってました!
普通に「この土曜だけ2人とも仕事で…」って言ってるって言ってましたよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そんなんですね💦それも手だと思ったんですが、職場に万が一連絡されたら困るなー。と思い迷っています💦

    • 10月11日
Mon

普通に保育園に相談して預かってもらったらどうですか?

園次第ですよ。いったん入園しちゃえば、あとは園長の裁量でどうにでもできますからね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですょね💦園に確認してみます!

    • 10月11日