※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

上の子可愛くない症候群&育てやすさの違いについて上の子は産まれた頃…

上の子可愛くない症候群&育てやすさの違いについて

上の子は産まれた頃から
夜は中々寝ないし偏食すぎて
大変な思いをしていました。
ほぼ無表情で人見知り半端なかったです。

下の子(2人目)
よく寝てよく食べ、愛想がいい子なので
めちゃくちゃ楽で助かってます🤦‍♀!

今でも上の子に手がかかるので
本当は良くないですが、
上の子可愛くないなーって思っちゃいます😞
姉妹ですが、顔立ちも全然ちがいます。
下の子の方が可愛い顔をしていて
どこに出かけても、顔立ちが可愛いと言われます。

上の子を1番優先にしなきゃ
いけないのは分かってるのに
可愛くない症候群?が未だに続いてて辛いです😭

コメント

ままり

わかります、全く同じ状況です😭
上の子の反抗期もあって中々可愛いと思えません…

  • るる

    るる

    反抗期の時期になっても
    続いてるんですね😭
    姉妹で、同性という事もあり
    余計比べてしまいます…🥲

    • 2時間前
  • ままり

    ままり

    うちも兄弟で同性で、下のが圧倒的に育てやすいです。。1歳なので産まれてからまだずっと続いてますね🥹
    この先、また可愛いと思える日が来るのか不安で仕方ないですよね😭

    • 2時間前
ママリ

うちもです。
上の子は育てにくくて私との相性も悪い、パパっ子でうーんって感じのことが多いです。
下の子は育てやすくてママっ子だし何しても可愛いです。