※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

共働きで土日休みの、基本ワンオペの方に質問です。どんな働き方をして…

共働きで土日休みの、基本ワンオペの方に質問です。

どんな働き方をしていますか?
旦那は「扶養内でいい」と言ってくれてありがたいのですが、そうなると私のお小遣いが…😭
来年から扶養は抜けますが、今後の働き方に悩んでいます。
金銭のやりくりを頑張るか、自分の時間は諦めるか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

時短正社員です🙆‍♀️
 

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

フルタイムで働いてます!
帰ってきてご飯食べさせてお風呂入れるまでワンオペで家事や寝かしつけはしてくれるので完全ワンオペではないですが、、、
金銭的にも余裕ですが私は働いてる方が楽なんで上の子が小学生に上がるまではこのままかなぁ🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊

    • 1時間前
たけこ

お子さんがおいくつか分からないので何とも言えませんが
私は子どもが小さいうちはパートで、扶養外でしたが年収150〜180万で働いて、ある程度大きくなってから正社員に転職して年収500万ほどになりました。けど、私のお小遣いはずっと同じで、そして旦那も同じ金額です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます☺️
    ある程度というのはいつからか聞いてもいいですか?
    学童をフルに使って、その後は子どもだけでお留守番ですかね🤔

    • 1時間前
  • たけこ

    たけこ

    上が中1、下が小2です☺️
    学童をフルに使えば19時までいけるので、下の子がお留守番するってことはないです😊
    だいたい18時頃までにいつも迎えに行ってます🙌

    • 20秒前
オスシ

扶養内パートです!
来年度から扶養を抜けようかなと考えてはいますが、まだ迷ってます😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    おお、状況似ていますね…!
    悩みますよね🥺

    • 1時間前
  • オスシ

    オスシ

    時給もまた上がりますし、もう少し頑張れるかなと思ったりしますが、なかなか踏ん切りが付かず…🥹💭
    もう少し稼ぎたいのですが、完全ワンオペなので時間カツカツになるのも嫌だなぁと思っちゃいます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも時給があがるので、扶養内では働けなくなっちゃいました😂
    そうなんです…。旦那の働き方も大きいですよね。

    • 1時間前
  • オスシ

    オスシ

    旦那の手助けありかなしか、大きいですよね💧
    急なお迎え対応や受診なども全て私でいざとなった時に頼れないので、扶養外や正社員になった時に働きずらくなってしまわないかも考えてしまいます😩

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、分かります。扶養内だと子どもの病院も割と融通が利いて行きやすいですよね🥺✨

    • 56分前
  • オスシ

    オスシ

    そうなんです〜気軽に半休やお休みを取れないと厳しいですよね😞
    子供がいくつになっても、悩む問題ですね💧

    • 50分前