※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

春から小学生の娘なんですが、発達障害があり特に多動、注意欠如が強く…

春から小学生の娘なんですが、発達障害があり特に多動、注意欠如が強く何かと心配なのでGPS(みてね、bot)は買おうと思ってます🤨

ただうちの子は忘れ物が激しく園でもいろんなものを無くしてて、置いてすぐにどこに置いたか忘れちゃうのでGPSもつけてるものを忘れてきたら意味ないかな、、と心配です。。


AirTagを靴のインソールにいれれるとかネットでもみたんですが精度が悪いなどみて悩んでます💧


botあたりとAirTagの二刀流でいくかbot系のみでいくか悩みます。。


朝は最初は仕事時間調整して学校までついていって帰りは学童なので迎えの予定です。

ただいま公文をしてて娘は続けたいというので行くなら学校から徒歩7分ほどのとこの教室に自分で行かないといけません。。



先輩ママさんいい案あれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ

GPSはランドセルのチャック内に入れて絶対出さない約束してます!
でもBOTなら入れっぱなしって訳にはいかないですね😭💦
ランドセルの肩ひもら辺に取り付けて外さない約束するとかですかね?💦

はじめてのママリ🔰

うちはランドセルに入れてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボットですが、
    ランドセル入れたままで大丈夫ですよ。
    会話なしモードに設定しているので、
    位置だけ知れれば充分で

    • 2時間前