※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳になったばかりの娘が、数字が読めないです。普通でしょうか?何個の…

4歳になったばかりの娘が、数字が読めないです。普通でしょうか?

何個の概念はあり、◯◯を何個とってくれる?というと、3つくらいまではできます。

ただ、数字を読むことができず、1を「ゼロ」とか2を「9」とか言います。
気になるのは、教えても3分後にはまた読めなくなっています、、、。覚えてなく、適当に言っている感じです。
ここ何日か何度も教えていますが、覚えられないようです。

保育園で他のお友達は10の位まで読み上げており、娘との差が気になりました。保育園の先生に夏前に数字のことを相談した際は「興味がないだけなので、今の段階では問題ないです」と言われました。
たしかに娘は数にはあまり興味がなく、おままごとや工作が大好きです。

コメント

空色のーと

4歳だと、興味のあるなしで全然進み方は違うのでまだ心配はいらないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!4歳になったばかりです。やはり興味がないだけですね、いまは何も言わずにそっと見守ります😭ありがとうございます😭✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

興味がないと全くだと思います!
うちもひらがなカタカナは興味あったからか覚えが早かったですが、数字は5歳になってようやく‥って感じでした。
ただ興味持ってからは100まで数えられるようになったし足し算もできるようになりました!
やる気が出た時に一気に伸ばしてあげるのが良いかなって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スイッチが入ったら100まで一気に数えられるようになったのですね、素晴らしいです😭✨今は興味がないのがよくわかるので、本人がやる気が出たときにサポートできるような親を目指します✨ありがとうございます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

えっ我が子当たり前に読めませんよ😂😂
上の子も数を数えたりは出来てましたがちゃんと読み書きできたの年長終わりくらいです笑
ちなみに上の子は今では算数得意すぎて気持ち悪いくらいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱、焦りすぎました💦💦小学校でちゃんと勉強についていければ問題ないですものね。いまは得意なこと、好きなことを伸ばせるように、しばらく見守ります😭
    ありがとうございます😭

    • 1時間前
さくら🍯

今はみんなより遅かったとしても、どこかで並ぶようになるので、焦らなくて大丈夫です
生活しているうちに覚えるので、他の子はできてるのに…と比べる必要ないです🙌
長女の幼稚園はそもそもひらがな数字を教えない教育方針で、長女も興味なかったので、ちゃんと覚えたのは小学生からです👀