※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
ココロ・悩み

イヤイヤや癇癪がないのは発達に問題アリだからですか?🥲💦2歳2ヶ月です。…

イヤイヤや癇癪がないのは発達に問題アリだからですか??🥲💦


2歳2ヶ月です。周りの子の同年代の子はイヤイヤすごくて〜とか癇癪大変...って話をよく聞きます。

息子はイヤイヤや癇癪が、ほぼないです。

イヤイヤするけど、話せばわかる
出来なくてイライラ泣くけど、これも話せば割とすぐ落ち着きます

この時期はイヤイヤするもの、癇癪あるよって聞いて息子なにか発達に難ありなんじゃないか、、、、と不安になりました


食べ物の好き嫌いもなくて比較的よく食べてくれるんです

これからなんでしょうか...

コメント

はじめてのママリ🔰

これから出てくる可能性ももちろんありますが。
そこまで酷くないのかもですね。
上2人の娘はほぼなかったです。
息子は酷いです・・・
上2人は小学2年と年長ですが特に発達は問題ないです。

はじめてのママリ🔰

息子もそのくらいのときなかったです!

でも3歳になる少し前くらいから、イヤイヤ?反抗?すること増えました!

でももうしっかり話せるのでイヤイヤ期と言うよりは反抗期感があります😂発達には問題あると感じたことはないです!

はじめてのママリ🔰

これからの場合もありますし、性格的に穏やかであればイヤイヤがない子もいるかと思います🥺
うちは上の子が大したイヤイヤがなかったけど、下の子はイヤイヤ大爆発タイプでした😂
上の子は今小学生になりましたが、特に発達には問題はなさそうですし、周りから見ても私達から見ても、穏やかでおとなしいタイプです!

はじめてのママリ🔰

上の子イヤイヤ期、癇癪なかったです🤔
食べも好き嫌い凄くて偏食でした😅

はじめてのママリ🔰

上の子は3歳頃からイヤイヤ期始まりました😱わりとガッツリイヤイヤしてました😂