
哺乳瓶の飲み口が大好きすぎる娘について1歳4ヶ月の娘ですが、哺乳瓶の…
哺乳瓶の飲み口が大好きすぎる娘について
1歳4ヶ月の娘ですが、哺乳瓶の口が大好きすぎて、ストローマグでは気分がいい時に少ししか飲んでくれず、結局哺乳瓶に水を入れて飲ますようにしないと水分が足りなくて困っています。。。
1歳前からストローマグで練習してたものの、ミルクも並行してたため、哺乳瓶の使用が高かったです。またミルクを飲みながら寝落ちすることも多く、哺乳瓶の口をチューチュー吸いながら寝たりなど、落ち着く材料になっていました。(
その結果、哺乳瓶の口が飲みやすいのか、ストローマグを向けると顔をプイッと背けてしまい、哺乳瓶を渡すと(見せると)速攻取りに来て自分で手で持って飲んでます。1回に100mlをすぐ飲み干してます。
おしゃぶりはすぐ口に入れても出しちゃう子だったので、哺乳瓶がおしゃぶりの代わりになってました...🤦♀️
困りに困り、様々なストローマグを買って試しています。
アンパンマンが最近好きになってきたので、アンパンマンの柄が付いてるストローマグで少し飲んでくれるようにはなってきましたが、まだまだ全然水の減りが少ないです、、、
今まで使ってみたもの🔽
・リッチェルの押すと出るストローマグ
・b-box
・マグマグ(哺乳瓶に付けられるストロー)
・アンパンマンパンのストローマグ
こだわりが出てきた時期で、もっと早く哺乳瓶を卒業しなかったことを後悔しています。
哺乳瓶が安心できるようなので、一気に捨ててしまうことは可哀想でしたくはないのですが、なかなか哺乳瓶卒業できなかった方はいらっしゃいますか?🥲ぜひお話伺いたいです!よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🌸(1歳4ヶ月)

ママリ🔰
現在進行形で哺乳瓶卒業できてません、、
哺乳瓶が好きすぎるわけではないですが、マグだと二口くらいで終わってしまうので水分補給のために1日1回だけ哺乳瓶に頼らざるを得ない感じです、、
一歳半健診で哺乳瓶卒業してるか聞かれるらしいのでビクビクしてますが、
口腔的には2歳半までに卒業できていれば影響は無いみたいですし、中身が水なら虫歯のリスクもないと思います。3歳まで母乳飲んでる子がいることを考えると、哺乳瓶だけが危険な訳じゃないよなと、なんとか理由つけて(笑)無理に卒業させることは考えてません🥹
でも、子どもながらにマグで飲まなくても後から哺乳瓶でもらえると分かってしまうと余計飲まないと思うので、哺乳瓶であげない日を作ってみるのもいいかもしれません。本当に水分足りないなら自分からマグで飲みますし!
コメント