※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

近すぎる保育園は良くないでしょうか?玄関側の裏の道路を挟んだところに…

近すぎる保育園は良くないでしょうか?

玄関側の裏の道路を挟んだところに保育園があります。
玄関と逆側なのでぐるっと回らなければいけないですが、
徒歩1分もかからないくらいでほぼ目の前です。
一応うちと保育園の間に建物があるので、保育園からうちは見えないです(うち→建物→道路→保育園って感じです)。

見学も行って来て良さげだったのですが、近すぎるのも良くない気がして来ました。
送り迎えはすごい楽なのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

マンションに住んでいるのですが、エントランス出て徒歩30秒の距離の保育園に通っています!!!
もう何がなんでも距離が近い方が私は楽だな、と身に染みて感じています!
雨の日の送迎、休日に預ける時、自分が体調不良の時などなど…
特に2人目妊娠して悪阻の時の送迎が本当に助かりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに雨の日だったり体調不良のときもありますし、送り迎えのこと考えると、近いに越したことはないですよね!
    そこの保育園を第一希望にしようと思います☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

近さに勝るものはないと思います!
目の前でお休みの時家にいるのわかっちゃうとかはちょっと嫌ですが、保育園から見えない位置ならかなりラッキーだと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運良く裏の建物がうちを隠してくれてて見えなくなってます😂
    そこの保育園を第一希望にしようと思います!

    • 2時間前
cica

息子が通う保育園も、街区1つ挟んだだけなので2分くらいで着きます(笑)
ベランダから園庭が見えるレベルで、たぶん全園児の中でも近さの上位3人くらいに入ります🤣
ちょっと時間に融通がきかない点はしんどいですが、息子は楽しく通っているし、送り迎えめちゃくちゃ楽なので何も困ってないですよ!
車で登園する家庭もありますが、住宅街なので基本みんな近くから通ってます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送り迎えを考えると近さに勝るものはないですよね!
    近すぎると何か弊害があるかもとか思いましたが、近さでそこの保育園を選ぼうと思います☺️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

近ければ近いだけ私はいいなと思います🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり近い方が色々便利ですよね!
    近い保育園を選ぼうと思います!

    • 2時間前