※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

結婚式のゲストとして黒いドレスを着ていくのは失礼ですか?

結婚式のゲストとして黒いドレスを着ていくのは失礼ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

最近は黒やネイビーも多いですよ。
アクセサリーで華やかにしたら大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

マナー違反ではないですが、被って何人かいたらなんか写真が残念なことになっちゃいそうなので、親族じゃないなら控えます💦

せっかくのご友人の晴れ舞台に沢山ある色の中からわざわざ黒を選ぶのは勿体無い気がします💧

御園彰子

結婚式ラッシュあったの15年近く前ですが、当時は普通でした。
というか、既婚者は大体黒やネイビーを着るものみたいな暗黙の了解的な感じがあり、他にも花嫁さんのカラードレスと被るのを避けるのに、独身の女性も黒が多めの式もありました👗
私も、黒いドレス2着持ってました。

はじめてのママリ🔰

今どき失礼ではないかと思います。

でも、たまたま黒いドレスが集まった式場は、あまりにも華がなくてびっくりしました…!
「華を添える」というのはそういう意味なのかと納得しました。

mari

結構勘違いしている方が多いのですが、黒は最も位が高い色とされています👀
冠婚葬祭で外さないどころか、最大限相手に礼を向けられる色なのでまったく問題ないです🌟

ただマナーで言えば喪を連想させるような質感のドレスや、全身真っ黒は避けるべきではありますね🙆‍♀️
フォーマルスペシャリストの資格持ってます☺️