
学校と家についてアドバイスください!来年小学校1年生です。A学校・2ク…
学校と家についてアドバイスください!!
来年小学校1年生です。
A学校
・2クラスの少人数
・先生たちは30後半〜50代くらい
・校庭で休み時間遊べる
・今住んでる家から徒歩3分
*住んでいる家が手狭なのでいずれは引っ越さないといけないけど、2.3年物件見ててもこの学区の物件はあまりいいところが出ない
B学校
・5クラスの大規模
・先生は20代〜4.50代
・校舎の大規模立て直しがあって、プールは他校のプールを借りに行く、校庭に遊具なし、校庭も25mプールくらいの広さ、3年生になったら1年間校庭改修のため使用不可
・休み時間は交代で体育館使うか、教室で過ごすらしい
・住んでる家からは遠いので引越して徒歩3分
*家賃が倍くらいになるけど、公園の隣り、広さ十分にはなる。
ここに絶対住みたい!よりも、ここなら学校もスーパーも仕事行くのもまぁ平気かねっていうスタンス
子供はどちらの学校も気に入っています。親目線では
A学校は参観の時に親が中に入らず廊下で喋っててうるさいなと思いました。
B学校は校舎の修繕があるので、休み時間校庭で遊べない、体育も体育館だけとかになるので体力は平均より落ちてますと話があった。
今の家は1LDK42平米で4人で住むには間も無く限界...
この状況ならみなさんはどう動くか教えて欲しいです🥹🥹
- 初めてのママリ(4歳0ヶ月, 6歳)

ぺんちゃん
そぉですね~1LDKに4人はツラいので、小学校入学までに何とか引越し先を探します🤔
B学校の近く以外に候補はないですか?
もし見つからないのであれば、とりあえずA学校に通わせて新居は探し続ける→見つかり次第、転校ですね~
コメント