
小6息子のことを好いてくれている女の子が誕生日プレゼントを家まで届け…
小6息子のことを好いてくれている女の子が
誕生日プレゼントを家まで届けてくれました💦
サッカーソックスと手作りであろうお菓子です。
お金はお小遣いなのか親から出してもらったのか、
聞き忘れてしまって分かりません、
親同士の面識もありません。
息子はサッカーに行ってたので不在で、、
ありがとうと私がとりあえず受け取ったのですが、
お礼とかは必要なのでしょうか💦
息子はその子に好意はないみたいで
お礼とかめんどくさいと言ってます…😔
どうするべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
んー、難しいけど小6ならまあ
ありがとうと伝えるだけで特にお礼とかはいいんじゃないですかね?💦
息子さんも相手に好意があるなら別ですが、なくてむしろ面倒って言ってるならまあ、お礼は言うは必要かと思うけどお礼の品云々はいいんじゃないかなと思ってしまいますわたしは笑笑

はじめてのママリ🔰
自分の子供の好意の有無に関わらず、お礼すると思います。
私も小学生の頃バレンタインに市販のチョコを渡しましたが、相手の親御さんがきちんとしたお返しを用意してくれていました😊
-
はじめてのママリ🔰
バレンタインくれた子には毎年お返ししてるのですが、誕生日プレゼントを貰ったのは初めてで。笑
誕プレでもやはりお返しは必要ですかね。
市販のクッキーやチョコなどを用意すればいいですかね🤔- 4時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね笑
思春期真っ只中ではいはいと流してましたがあの感じだと直接お礼を言うかも怪しいですが😂
ママリ
仮にわたしがその相手の女の子の親で、お礼の品がなかったり、息子さんからありがとうも言われなかったとして、それで怒ったりはしません。恋愛ってそう言うものよって教えるむしろいい機会になったなって思います。笑
自分が想っていても相手は違うこともあるを学ぶいい機会かな〜って。
低学年とかだったら親同士でありがとうとか必要かなと思いますが、まあ6年生ならそういうのも少しずつ学んでいく感じでいいと思いますけどね!