※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳検診で目の精密検査を受診してくださいと言われて紹介状をもらいま…

3歳検診で目の精密検査を受診してくださいと言われて紹介状をもらいました。

今日検査に行ったら、乱視ですと言われました。
メガネするかどうか悩むラインとのことでした。

瞳孔?を開く目薬をさして1時間ほどして検査をすると言われたのですが、これで何が分かるのでしょうか?

またその目薬をさしてから2.3日は眩しかったりすると言われたのですが、園庭で遊んだりする分には大丈夫なのでしょうか?💦休ませた方がいいですか?と聞いたらよほど激しいことをしなければ大丈夫とは言われたのですが…
運動会がその検査した週末にあるので検査の日を変更してもらうか悩んでいます。

また、乱視はメガネをかけても治らないと言われたのですが、そうなると眼鏡を作ったらずっと眼鏡生活ということなのでしょうか?
小児の間は眼鏡をしても8歳くらいで矯正されて治ると思っていたのですが、違うのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

瞳孔を開く目薬は目の病気を調べるために行います!
私がやった時は当日は眩しいと言われて2.3日も長引くことは無かったですが、検査した当日は外に出たら全ての光が目ん玉を突き刺すような感覚で眩しすぎて目を開けてられず真っ直ぐも歩けなかったです😂
乱視は水晶体などが歪んでることが原因なので普通の視力が弱いとは異なると言われました!
メガネ作ってもコンタクトにしたければコンタクトにも出来ますよ🍀*゜