※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那といるのが最近しんどいです。⚫︎私の事を褒めるというのは絶対にし…

旦那といるのが最近しんどいです。

⚫︎私の事を褒めるというのは絶対にしない。
家事育児に対して労って欲しいと何度か伝えましたが、当たり前の事をしてるだけなのに労いや褒める必要性がわからないとのこと。

⚫︎感謝される事がない。
ありがとうなんて全然言われず、旦那の要望に応えて料理しても何か取ってと言われて持って行っても、ただ食べて受け取るだけ。

⚫︎ごめんが言えない。
私は普段から旦那に何か頼む時に、テレビ見てるところごめんね。子供のオムツ変えてもらえない?と、旦那に何か中断してお願いする時には一言ごめんを添えてからお願いするのですが、旦那はそう言うのがない。
強いて言うなら、何かの弾みで私の身体を踏んだり手が当たってしまった時に、咄嗟にごめんが出るぐらい。

⚫︎常に不機嫌オーラを出される。
私が自分の意図してない返答をした時ややった時に、不満を言うのではなく、ただただ誰もが見てもわかる不機嫌オーラ満載で気を使うのに疲れる。

⚫︎私がやることなす事気に食わないらしく、常に私の言動や行動に対してチクチク文句言ってくる。
それ言わない方が良いよ。あなたも同じ事してるけど、自分は良くて他人はダメってやめた方が良いよ。と伝えているのですが、俺はやってないとか俺は別に良いとか、わけわからんこと言ってくる。


最近はお互い口を聞けば、どっちもが些細なことでイライラしてしまいイライラしない日は1日もない感じです。
私は旦那と話す事が苦痛になり、出来れば話したくないと思うようになってきました。旦那もそうだと思います。

ただ、子供がいるから子供だけで繋がってる感じの夫婦です。
子供の前で怒鳴ったり喧嘩したりはしませんが、この人といて楽しいなと思う事はもうなく、この人が不機嫌にならないためにはどうしたら良いのかと考えるばかりになりました…。

良い面としては父親としては子供を可愛がり面倒も見る。仕事にはしっかり行く。お金の使い方に対して文句は言わない。
休みの日は買い出しに付き合い車も出してくれる。

ただ、なんか疲れたなぁと思い、私最近心から笑った日がないな。家族で楽しいと思えたのって最後いつだっけ?な感じで
なんかもう疲れたししんどくて😮‍💨

でも離婚したとしても発達障害がある子供を1人で育てる事も難しいし、旦那としては相性最悪でも父親としては問題ないし、空気のような存在。いるけどいないような存在として思えれば楽なのになと思うばかりです🫠

コメント

暑がり

こんにちは。
私の旦那かと思いました。
ほんとに、機嫌いいかな、あっ悪そうだな。
言葉一つ気にして話さなきゃいけない。
めんどくさいです。
自分が気に入らないと平気で家の中の雰囲気悪くして子供まで気を使う。
何にイライラしてるかもわからない。
自分中心でしか、考えてないんだろうなと思います。
私はきっと、家政婦をして、性欲満たしてればいいと思われてるんだろうなと思うようになりました。
気に入らなければ、私の仕事に文句を言い、イライラしてるから今月家に入れるお金減らすわって言われ、体調悪くても気遣う声掛けもなく、ご飯遅すぎとか、もう文句ばっかり。
そんな嫌なら出てけばいいのにって思います。
私も仕事をしてるし、疲れてんのはお前だけじゃないだろって思いますけど、いうとめんどくさいので無視してます。
今、また喧嘩中で3日口聞いてないです笑
ほんと、空気みたいに思えれば楽なんですけど、いるだけで空気が重いのでいるのも迷惑ですけど…