妊娠11週で首に浮腫があると言われ、不安を感じています。浮腫がある人は多いのでしょうか。首の浮腫を指摘された方は、出生前診断を受けましたか?どの診断をしましたか?
現在11週で、妊婦健診で「首に浮腫がある」と言われました。
「浮腫はあるけど、そんなに大きいわけじゃない」って言われて不安で仕方ないです。
調べたら、浮腫はある人も多いと載ってたんですが本当ですか?
首の浮腫あるって言われた人いますか?
言われた人は、出生前診断しましたか?
どの種類の診断しましたか?
質問攻めすみません🙇♀️
教えて頂きたいです
- ぽこ(妊娠18週目, 1歳2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
ちょっとご質問とは違いますが、私は高齢出産ということもあって胎児ドックを受けました、その病院では胎児ドックを受けて問題がありそうなら出生前検査に進むという方針でした、私はありがたいことに問題ありませんでした😣
何事も100%はありませんが、ご不安ですよね、検査受けられるのもアリかと思いますが、一度ご主人様と相談されてはどうでしょうか💦
はじめてのママリです🔰
今回、高齢出産になる為
自発的にNIPTを受ける予定です。
担当医の方に紹介状を書いてもらう為にNIPTの検査内容や、自発的に行かなかった場合はどのような流れでNIPTに辿り着く人が多いのか等の説明をちょうどしてもらった所です。
担当医の先生によると、染色体異常や心臓に異常がある場合は首に浮腫が出る事がほとんどらしく
検診で首の浮腫が確認された場合には、年齢関係なしにお伝えして
その後は各自の判断でNIPT検査を紹介しています。との事でした。
ぽこさんの先生のそのニュアンスだと、まだ確実に紹介する程ではないけど少し気になった。て感じなんですかね💦
はじめてのママリ🔰
今後数ヶ月不安であればniptオススメです。
費用は高いですが血液検査だけで済みます。
コメント