横浜市旭区、港南区、栄区への引越しを考えています。治安や子育て環境、都内へのアクセスが良さそうです。現在の住まいには不満があり、特に歩道の狭さや田舎の虫が気になります。三ツ境や希望ヶ丘は栄えていて便利そうで、港南台や本郷台は駅前が整備されています。上永谷や港南中央も良さそうですが、坂の情報が知りたいです。これらのエリアのメリットやデメリットについて教えてください。
横浜市旭区、港南区、栄区あたりへいずれ引越したいなと思っています。
理由は治安が良さそうで子育てに良いと思った点、都内へのアクセスも悪くなさそうな点
今住んでいる所の不満点は、あんまり栄えていない、歩道が狭くてベビーカーで歩きにくい、田舎で虫が多い等が不満です。
車で通った事がある程度ですが、勝手なイメージで
三ツ境、希望ヶ丘→良い感じに栄えていて買い物や外食に困らなさそう。
港南台、本郷台→駅前がフラット、歩道が整備されている
上永谷、港南中央→横浜、戸塚にでやすい、ほどほどに栄えている
上記にあげた駅近辺は今の不満点はクリアできているかな?と思いますが、その他のメリットやデメリット、ここがおススメ等情報あれば教えて頂きたいです!!
あと坂事情が気になっているので、駅前はフラットだけど少し歩くと坂でこのエリアは注意となるものがあれば教えて頂きたいです🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
ままりん
希望ヶ丘は坂多い気がします!!
電動自転車購入検討してたり持っていれば
坂は問題ないし二俣も隣だし良いかと❣️
駅近に室内で遊べる所もあります😆
MeMe
港南台に来て7年目ですが、横浜に出なくても何でも揃うし、医療も充実しています。
港南台駅付近は大きな坂もないです。
終電後は人もいなく静かですが、交番やコンビニ、24hドラストがあるので物騒に感じたことはないです。
ごはん屋さんは遅くまでやってないので、飲みに行きたい方は不便かもしれませんが上大岡に行けば解決◎
今流行りのロピアが2軒港南台にあるのは熱いです!
あとちょっと車で行けばピソラも近いです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
港南台良いイメージがあるので住みたいなと思ってました✨
上大岡近いの良いですよね😊
歩道は整備されている認識でしたがあっていますか??
駅の北、南エリアで住むならどちらが良さそうとかありますか?
良かったら教えてください🙇♀️- 10月11日
-
MeMe
歩道がガタガタしてると感じたことないです🥰ベビーカーも自転車もウォーキングにも◎
噂?ですが、南部病院という大きな病院が今度、場所が変わるので跡地に大きいマンションが建つそうです。駅裏なので便利そうです。
南側は静かで緑が多いです🌱
北側は上大岡、洋光台に出やすく坂は緩めです。団地が多いです☺- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
歩道が整備されているの良いですね⭕️
実は今日🚗で現地見に行ってきたんですが、ほんとに団地多いですね!
駅前の栄えている感じが良いなと改めて思いました😊
マンション建つかもなんですね!
戸建てかマンションかでまだ揺れているので、有力な情報教えて頂いて感謝です〜✨🙇♀️
引き続き検討してみます!- 10月12日
はじめてのママリ
希望ヶ丘在住ですが我が家は駅徒歩10分で平坦です。
ただ保育園は激戦です。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
やっぱり坂多いですよね💦
駅近の遊び場あるの嬉しいです✨😊
二俣川は保育園激戦区と聞きましたが希望ヶ丘はまだ落ち着いていますかね??良かったら教えてください🙇♀️
ままりん
二俣川駅前は激戦区です😅😅
希望ヶ丘のママ友は結構皆
希望ヶ丘幼稚園があるので幼稚園率
高くて保育園が近辺にあるのか私も
分からなくて💦💦
はじめてのママリ🔰
幼稚園の方が多いんですね😊
希望ヶ丘幼稚園ネットでみましたが良さそうですね✨
ままりん
近隣の幼稚園は小学校お受験させるお休みが入れたりする所もあったりしますが
希望ヶ丘幼稚園はそんな感じない
みたいです🥹🥹
希望ヶ丘駅前の耳鼻科はオススメ
しませんが皮膚科はやまぐち呼吸器内科、皮膚科って所は人気で待ちますが
結構おすすめです☺️