
【保育園選びについて】2箇所の保育園で悩んでいます。○A園・綺麗(建っ…
【保育園選びについて】
2箇所の保育園で悩んでいます。
○A園
・綺麗(建って数年)。
・オムツ、おしり拭き、給食エプロン、手口ふきがサブスク。(登録家庭は聞いていません)
・お昼寝コットのためタオル2枚持参のみ。
・預かり時間が長い
○B園
・古くからある幼稚園で、数年前にこども園に。
・オムツのサブスクあり。(登録してる家庭は1/3程度とのこと)
・オムツ、オムツ入れ、お昼寝布団タオル、手口ふきを家庭で準備。使用済みオムツは持ち帰り。
・近所の子がみんな入園している。
・3歳〜給食のご飯のみ家庭で準備。
どちらの園も先生たちの雰囲気はとてもよかったです!
親としてはA園にしたいのですが、数人近所の子がB園なので迷っています。A園にしたからといって仲悪くなる等はないと思いますが、B園のほうが子からすれば後々いいのかなあなんて思ったり、、、。(近所の子が息子と同い年で同性のため)
みなさんならどちらにしますか?ご回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
Aですね…
Aも小学校の学区は同じそうですかね。
小学校上がるときに、自分だけ別の小学校とかでなければAにします😂やっぱり日々の持ち物は楽な方がいいですねぇ
古さはあまり気にしないのですが、
おむつ持ち帰り、布団、ごはん
は大変だなーと思います😂

はじめてのママリ🔰
Aです!
近所の子と息子さんが必ず仲良くなるかわからないですし😅
家庭で準備するものが多いと毎日しんどいですし、オムツの持ち帰りは個人的に絶対NGでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
たしかに必ず仲良くなるとは限らないですね!盲点でした😂
オムツの持ち帰りほど嫌なものはないですよね😭- 10分前
はじめてのママリ🔰
小学校は息子だけ違う小学校ではないです!
やはり持ち物は少ないに越したことはないですよね😭