現在、30後期アルファードに乗っており、雹の被害で修理が必要です。保険金100万を頭金に40アルファードに乗り換えるか、修理せずそのまま乗り続けるか迷っています。皆さんの意見を教えてください。
この二択だったらどちらにしますか?
2週間迷っていて決めれないのでアドバイスください。
今30後期アルファードに3年ちょっと乗ってます。
一昨年の雹で主に車の屋根と左側がボコボコというのを3月の車検の時にディーラーに言われました。
(それまで気づかなかったです)
保険屋さんに電話して、最終決定見積もり額が100万ちょっとでした。
選択肢が2つあります
1. 40アルファードに保険金100万を頭金にして乗り換える
2. 乗り換えも修理もせずそのまま貰う
お金もらってそのまま乗り続ける場合
次事故した時に雹の部分(屋根と左側少し)の保険が効かないので自費になります。
乗り換える場合は、今と月々の支払いは変わらないので維持はできます。
ただ、新型もいいけど今のアルファードでも不便はないので迷ってます。
皆さんだったらどうするか教えてください🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
おすし
維持できる前提なら新しいのに越したことはない派なので乗り換えます🥰
退会ユーザー
修理せずに乗ると言う選択が私には無いので、修理しないのであれば①です。
月々の支払い変わらないなら尚更、売れるうちに売っておきたいです。あとで査定に出す時に、雹なんて査定下がりますし。
乗り潰すにしても、一応高級車と呼ばれる車を雹のまま乗り続けたくないです。お金ないのに無理して乗ってる感があるし、知らない人からしたら雹で安く買ったのかな?って思う人も居ます。実際、雹被害の車は現状販売で安く売ってるので。
母の車は雹でボコボコ(やはり目立たない)お金だけ貰って修理してません。5年たちますが、雹の場所が目立つようになってきましたよ。そうなってからでは遅いかな。
コメント