
産後間もない時に友人が結婚式をあげることになりました。動画編集など…
産後間もない時に友人が結婚式をあげることになりました。
動画編集など普段から趣味だったりちょっとした副業で
していたので(友達の結婚式の動画など)その子にも
「言ってくれたら格安でするね〜」なんて会話の中で
していました。
実際、お願いされたのがOP、プロフィール、EN の
まさかの3つでした。
(勝手にプロフィールの1本ぐらいだと思っていました笑)
納期が1ヶ月しかなくバタバタすることも覚悟の上
3つとも引き受けることにしました。
写真の選び方、選曲の仕方などアドバイスをしつつ
沢山訂正しながら何とか3つ仕上げ納品しました。
1本の動画で10時間以上は作製に費やしていると思います。
沢山寝てくれる新生児だったのが救いでした。
式後、1ヶ月後ぐらいかな?
引き出物と一緒に1万円の入った封筒を渡されました。
料金の話をお互い初めからしていなかった為
私にも非があるのは重々承知ですが
まさかの1万円にびっくりしました、、、。
お祝いとして動画をプレゼントとするにも
3つは正直キツすぎたし
結婚式する前にお祝いのプレゼントは
渡してしまっていてて、、、
本業では無いですしお祝いの気持ちもある為
高額な金額を頂くつもりはなかったですが
この3本の動画は1万円の価値なんだなと
悲しくなりました。
さすがに30時間以上も夜中なり時間を費やして
作成したのにこれはちょっと、、、って気持ちを
本人に伝えましたがやはりお金のことなので
伝えたら伝えたで良かったのかモヤモヤ💭
何が言いたいか拙すぎてわからないですね、💦
初めから料金の話をしてお互い納得した上で
作成するべきだったとして他にどうすれば
良かったのか、、これでよかったのか、、
- ゆんまま。🔰(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

大体相場はいくらぐらいなんですか?私の想像だと15〜30くらいなのですが…。

はじめてのママリ🔰
わたしなら5万かなと思いますがそれでも安いですかね😭
お友達に気持ち伝えたらなんと言われたのですか?
-
ゆんまま。🔰
拙い長文を読んで下さりありがとうございます。
5万円。私個人としては十分だと思います。
私もそれくらいのつもりでお引受けしました!
友人は簡潔にお伝えすると、
調べたら1万円は違うなと思いながら渡した。
お金の事だから聞きづらかった。
一旦旦那と相談します。
と言われています。- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
材料がいるものではない分その辺りのお金への換算って素人じゃわからないですしそれぞれですよね、、
次回から引き受ける時は最初料金提案しておくのが吉かもしれませんね😭- 2時間前
-
ゆんまま。🔰
確かに!材料として必要なものって専用アプリ的なものなどで実際形には見えないですしね、、🥲
今後引き受ける時の勉強になりました!!
引き受けたが為に関係がお互い気まずくなったのが残念です😂笑- 1時間前

はじめてのママリ🔰
知識がない人にとっては、出来る人だったら1つでも3つでも軽ーくやれちゃうものなんだっていう認識なんだと思います。
格安でするね〜とこちら側から伝えていた以上、先に金額を提示しておくべきだったかもですね。。
金額を提示されないから、もしかしてお祝いとして無償でやってくれたのかな?でもさすがに無償って訳にいかないよな?という葛藤があって、支払自体も式のあと1ヶ月も空いたのかもですね。
ご友人の肩を持ちたい訳ではなく、、、
世の中にはそういう認識の人もいそうだなという見解です🙇♀️
-
ゆんまま。🔰
コメントありがとうございます!
金額提示は本当に反省点です。
今まで明確に提示していた事がなかったり聞かれたりだったので自分の考えが甘かったなと思います。
今後の勉強になりました!- 2時間前

ママ
1本1万でも安いと思います😭😭
私も結婚式挙げていますが、1本数万普通はしますよね。1万でお願いできるなんて、格安ですよね、、、。
ちょっと非常識かなって思います😭😭
-
ゆんまま。🔰
コメントありがとうございます!
式場で頼んだら10万以上ですもんね😂
節約したい意図を知っていましたし高額を求めるつもりはありませんでしたが友達も私も働いているので時給を最低で見積もっても30時間で1万円は考えつきませんでした😅笑
(費やした時間は伝えては居ませんが、、- 1時間前
ゆんまま。🔰
拙い長文を読んで下さりありがとうございます🙇♀️
お安いフリーランスの方でも種類によって異なるみたいですが1本あたり2万、3万円前後みたいです🤔
今まで依頼してくれた数人の友人もプロフィールで2万程包んで頂いてました。