
批判はやめてください朝から3歳の息子が目薬を嫌がり、大泣き癇癪すごい…
批判はやめてください
朝から3歳の息子が目薬を嫌がり、大泣き癇癪すごいし保育園の時間もギリギリでこっちもブチギレて怒鳴ってしまい
頭、ほっぺ足思いっきり叩いてしまいました
こうやって叩いてしまった経験のある方いませんか
もう最低な親すぎて死にたいです
後悔するくらいならやらなきゃいいのにって思うんですが、カーッとなるとつい手が出てしまいます
帰ってきたらぎゅーって抱きしめてごめんねってちゃんと言います
辛いです消えたいです
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 生後11ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
すいません私もあります💦
しかも2歳に🥲

はじめてのママリ🔰
すんなり目薬さすのは、年長くらいからできるようになったので、3歳だとまだ難しいかと思います💦
次男には、羽交締めにして無理やりやってます。やった後は、偉かったねー!と言って抱きしめてます。余裕なかったら、無理やり目薬さしておしまいです。病院の看護師さんが泣いてても注射打つのと同じ感覚で、泣いてても必要だから淡々とやってます。
下にお子さんもいて、さらに妊娠されていて、余裕がないのかなと思いました😭
子供に期待せず必要最低限のことだけやる。やるべきこととかよりも自分のキャパを中心に考えるとかですかね。
目薬さすのもストレスなら、例え回数が減ったとしても旦那さんがいるときにやってもらうとか、ご飯はレトルトとか、家事も気が向いたらとか…
きっと今が大変なときだと思います。だからといってお子さんの気持ちが犠牲になるのも違いますしお母さんも辛いですよね。
辛いですがお子さん達にとってお母さんはママリさんだけなので、たくさんギューしたり話しかけたりしてあげて欲しいです🥺(それができないから辛いし、余裕ないからしんどいんですよね。)
だから、どんどん手を抜いてください!
コメント