※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人への妊娠報告について、悩んでます。お互い1度流産経験ありで、辛い…

友人への妊娠報告について、悩んでます。
お互い1度流産経験ありで、辛いねって話をしてました。

今妊娠していることを伝えるのがいいのか
どうなのかとっても悩んでます。
後からLINEのアイコンなどで出産したことを知るよりは先に言ったほうがいいのかな?とかも、、

息子もママ同士も同い年、私にとって初めてできたママ友で、これからも仲良くしたいと思っているので余計に悩みます🥲

同じような経験された方、どうだったか教えていただけませんか?
私は事前に言ってもらいたいと思ってしまいます🤦‍♀️

コメント

ぴぃ

お腹が大きい時期に会う予定は無いんですか?
LINEのアイコンで知るくらいの関係性なら私はわざわざ妊娠報告しないし報告いらないです💦

ママリ

私も、妊娠中に会うくらいの頻度の友だちじゃないなら言わないです。

ママリ

私は伝えます。これからも仲良くしたいママ友で、流産も伝え合ったんですよね。
私は、相手からも言って欲しいなって思うので、私からも伝えます。
伝えた事で、関係が終わるとかならもう、それまでの関係だったんだなって感じです💦

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます😊
また会おうねって言ってから、つわりがひどく一度お誘いを断っていて😥
また連絡する!と言って、私から連絡ができてない状態です😵‍💫

なので一度誘ってみて会えそうなら伝える、無理ならもう言わないでおこうと思います😌

deleted user

うーん…
私は正直、ママ友から妊娠報告はいらないって思ったりします。

関係が妊活について話し合うための仲なら妊娠報告する方がいいかな?と思うけど、前提として息子さん関係の友達なら、妊娠した報告はいらないと思いました。仲良くしたいママさんでも家庭環境の細部まで話す必要はないのかな…と。