※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊治療中です。もう直ぐ36歳になります。今年1月ごろから妊活ス…

2人目不妊治療中です。
もう直ぐ36歳になります。今年1月ごろから妊活スタートしました!AMH0.75で低いですが、他に大きな問題は夫婦ともに無さそうでした😣今月2回目の人口受精をしますが、授かれる気がしません…以下アドバイスお願いします😢

①早めに体外受精にステップアップした方が良いでしょうか。
②来月以降体外受精にステップアップする場合、最短でいつ頃できるのでしょうか、、💦
③正社員ですが、2月〜4.5月まで繁忙期でかなり忙しいです。体外受精するとなると、上司へ相談が必要かと思っていますが忙しい時期を分かっていながら行うのが気まずいです…ただAMHは低いしどんどん歳をとる。気にせず突き進んでいいのでしょうか??

拙い文章ですみません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

①私のお世話になっていた病院はフーナーテストで問題がなければ人工授精してもあまり意味がないって考えだったし説明聞いて腑に落ちたのでタイミングだめならすぐ体外受精でした。早めの相談がいいと思います

②相談するタイミング次第ではすぐに準備が始まると思いますがホルモン補充とか準備にどれくらいかかるか分からないですし、いつ採卵できるか、いくつ採れるか次第にもなってくるので何とも言えません

③絶対に授かりたいのであれば相談して突き進んだほうがいいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    現実的なご意見をいただけて参考になります🙇‍♀️私の病院はまずは人工受精からしてみようかのスタンスであまり急かす感じがなく逆に心配になります💦明日病院に行くので今後の相談して、ステップアップしようかなと思います🥺

    • 4時間前
はじめてママリ🔰

2人とも不妊治療です。
特に2人とも異常はなくてタイミングから人工授精へステップアップ。
1人目は人工授精6回目で妊娠。
2人目は人工授精3回目で妊娠しました!!
私も授かれる気がしませんでしたがストレスため込まずゆっくりしてる月に妊娠してます。
妊娠菌送ります🤰❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    お二人とも人工受精なんですね!!
    ちなみに2人目はおいくつの時に授かりましたか、、??
    かなりストレス過多なのでこんなんじゃ無理よなーと思いながら過ごしています🤣大事ですよね。妊娠菌ありがとうございます✨

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント失礼します!
    今月に人工授精初めてやるのですが
    痛かったですか!?
    2人目不妊で3年は妊活してますが授かれず‬т т全然授かれる気がしない日々を過ごしてます😭😭

    • 52分前
はじめてのママリ🔰

7月まで人工授精してました。
8月から体外受精スタートできると思ってましたが、8月は1周期ホルモン補充周期、9月から採卵周期に入り自己注射などして、10月1日採卵しました。
そこからまた1周期は生理来ないとダメで移植周期に入れるのは11月です。
移植は最短でも11月末か12月頭になると思います。
私もなるべく最短で…という考えですが、こんな感じで結構時間がかかっています🥹
なので繁忙期に丸かぶりになってしまいますが、年齢は待ってくれないし私なら迷わず突き進みます!
お互い頑張りましょう🙆‍♀️🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    同じ境遇で励みになります🥺
    やはりかなりスタートまで時間がかかるのですね、、!お仕事されていますか??職場には体外受精のことお話しされていますか?わたしも突き進みたいなと思います😭✨

    • 4時間前