※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

子供の歯医者を隣の市で受診するとお金かかりますか?市内に住んでても変…

子供の歯医者を隣の市で受診するとお金かかりますか?
市内に住んでても変わらない金額しかかからないでしょうか?

たとえば、市内に住んでる人はフッ素塗布無料だけど市外の人は有料 とか🤔

隣の市といっても車で10分以内で着くところに歯医者があります!

コメント

らすかる

うちは隣の市に行ってますが、県内なので費用かからないです。
子どもの医療費負担額0の地域なので。フッ素も含まれているみたいです。

ママ

市が変わると医療証が使えないので、お金かかります。
ただ、近隣の市だと医療証使える病院もあったり、使えなくてお金払ったとしても、市役所行って手続きすればお金戻ってきます。

ママリ🔰

県内だと医療証使えるところが多いと思います!

フッ素は歯科により有料だったりもあるので、そこの歯科がそのように設定していればそうなりそうですね🤔

はじめてのママリ🔰🔰

自治体によりますね!

うちのところは県内であればどこでも使えます✋️