
現在、2歳の子の瞼が浮腫んで1週間が経ちました。アデノウィルスも疑っ…
現在、2歳の子の瞼が浮腫んで1週間が経ちました。
アデノウィルスも疑って眼科にも行きましたが、アデノウィルス特有の目の充血などが無いからアデノウィルスでは無いと言われ、とりあえず目薬だけ処方されましたが、それを点眼してひどくなったらアデノウィルスと言われていましたが一向にひどくなる気配なく、瞼のむくみが平行線です。
そして、小児科にも行きましたが、風邪の症状で瞼が浮腫むことがあると言われ、風邪薬を処方されましたが風邪薬を飲んだ後ぐらいから咳が本当にひどくなり、つらそうです。
セカンドオピニオンを考えていますが、あまり小児科に行きすぎるのも心配性すぎなのかなと。
また、他にも症状があって、発熱(本日から)やら、ちんちんが痛い(1週間前?くらいから本人の助言あり)、ご飯をいつもより半分以上残すや、元気がないなど、1週間ぐらいから続いていて、不安です。
皆さんならセカンドオピニオン考えますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
不安な時はセカンドオピニオン行ってみていいと思います!病院に関しては、あとからあの時行っておけばよかったって思うより、行ったほうが安心。
コメント