※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ひとりっ子か2人目産もうか悩みすぎて結論が出ないので相談させてくださ…

ひとりっ子か2人目産もうか悩みすぎて結論が出ないので相談させてください😭

【私の意見】
・排卵障害があり通院しないと妊娠確率は低いに加えて、夫側が拒否のレスなので自然妊娠は難しい
・病院に通うのはいいが金銭面など1人目の時も払ってくれる事はなかった
・子供についての進路や、必要なものなど夫が関与してくれない(買ってくれたのはベビベッドだけ)
・夫が綺麗好きで部屋を汚されると発狂している、うちは壁に落書きしたりいたずらしたりは無いのに日常生活のご飯汚れなどで発狂
・娘がとても育てやすく、病気もしない、ひどいイヤイヤ期もないので2人目が怖い
・共働きで忙しいので1人でもバタバタしていて2人目を育てる余裕があるのか

こんな状態なら1人の方がわたしにも余裕があり、幸せに育ててあげられそうだなぁと思っています!2人産んだらキャパオーバーでひび怒鳴ってしまい家族関係の悪化にも繋がりかねないかなと。
わたしはひとりっ子がいいと思っています!

【夫の意見】
・家族は4人家族であるべきだ!2人欲しい!
・全て何とかなる!今までもなんとかなった

本当にこれだけです!笑
意見も言ってこない、話し合いもできない夫なので埒開かなくて😖

※ちなみに夫は洗濯、掃除、ゴミ捨て土曜日ワンオペ完璧にやってくれます!お金も住宅ローンと光熱費は全て旦那でそれ以外を私が払っています!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2人目悩みましたが、運に任せることにして2人目出産しました⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    運任せでいいですよね😂深く考えないようにします!🥹

    • 2時間前
ままり

夫側拒否のレス、病院費払わない
の時点で、妊娠ムリじゃないですか??
質問者さんが一人っ子でいいと思ってるなら尚更。
『病院費払ってくれないなら病院行かない。そしてレス(=今後妊娠することはない)』が結論だと思います🙄
だって、2人目欲しいのは旦那さんだけなのに、その旦那さんが子供ができるためのことに全く協力する姿勢がないのに、子供できるわけないですから。

「何とかなる」とは?
お金出さない、レス、で(質問者さんが自分の稼ぎからお金を出す必要性がそもそもないので当然出さず、そしてレスのままで)「何ともならなかったね(妊娠することはなかったね)😊」の1択としか思えないです🤔

なので、質問者さんは何かをしようとしなくていいと思いますよ🙄?
その状況で歩み寄るべきは(当たり前だけど)旦那さんの方ですから。
そのまま粛々と家族3人の暮らしをしたらいいと思います🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当おっしゃる通りですね!!!
    年齢の事もあり産むなら早くしないとと言う気持ちでしたが、歩み寄らなければならないのは夫の方ですよね😅

    なぜ私が頑張っているんだとハッとさせられました😂

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私自身、2人でいっかなって思ってて、
2人目を出産しました!
(旦那は3人目まで希望してる)

どれだけ旦那さんが協力してくれるか、
汚い部屋でも許してくれるか、
また通院が必要で自然妊娠が難しい状況で金銭面を保ってくれるのかなどどうしても話し合って決めておかないといけない点があるので2人欲しいって言ってる旦那ならどうにか説得というか話し合いできないですかね😂一方的に言うだけなら3歳の子でもできるよと。。

その状況で2人目は私も怖いなぁと感じます…
平日ワンオペの時に(上の子は保育園)
綺麗に片付けられる自信はないです💦
ましてや深夜も起きて授乳して寝かせるのにいつ寝ればいんだと?って思います…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    昨日痺れを切らし色々話したのですが、夫からの回答は
    何とかなる!上の子が見てくれる!
    以上でした😂その適当な返事にムカつきさらに考えられなくなりました😂

    自分が2倍大変になり、夫は1.2倍くらいしか大変さを感じないのだろうと思うと気力が、、、🥹

    回答ありがとうございます🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

何故それで旦那さんが望むのかが意味不明🤣🤣
じゃあ出来たらいいねーで良くないですか❓こっそりピル飲むなりで一応避妊すれば🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わたしも意味不明です!!!!!
    超奥手男すぎて、、いらつきます😂笑

    そうします!!わたしが努力するのはやめます!ありがとうございます!

    • 2時間前