
生後2.5ヶ月の赤ちゃんがいます。完母目指しているのですが、母乳量がま…
生後2.5ヶ月の赤ちゃんがいます。
完母目指しているのですが、母乳量がまだまだ足りません。
夜は90〜100ml、午後〜夜までは50〜70ml出ています。
生後2ヶ月だともっと飲みますよね…
まだ完母になれる可能性ありますか😢?
おっぱい飲むとだいたい寝てしまうのですが、あとから手で絞ると射乳が出ます。まだ哺乳力が足りないんですかね…
2400gと赤ちゃんすこし小さめで生まれ、1ヶ月まではミルクがんがん足して体重増やしました。乳頭混乱、直母拒否もなんとか乗り越えてきました。
今は夕方〜夜までミルク足してますが、新生児のときに血便が出てしまってミルクアレルギー疑いで専用のミルクを使っていて、その味が不味いらしく最近全然飲みません。60ml用意しても20〜40mlしか飲みません。そしてその後すぐお手てをちゅぱちゅぱしてます。そしてまたおっぱいをあげるけど、両胸で40mlとか、そのくらいしか出ません。そうすると赤ちゃんまた寝てしまい、1回の量があんまり飲めてない…のループです。
2歳0歳で2人を自宅保育してますが、ごはんは上の子のときよりちゃんと食べているし、水分も意識してとっています。
本人はだいたい機嫌もいいしよく寝るし、夜間も4〜5時間は空くのですが、体重の増えがいまいちなので、改善したいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント