
生後3ヶ月の赤ちゃんが蕁麻疹が出た原因について相談しています。お風呂後の塗り薬やミルクの摂取、ぬいぐるみやベビーバスの衛生状態、寒暖差アレルギーの可能性を考えています。ミルクアレルギーの心配もあり、アレルギー検査ができるか知りたいです。
生後3ヶ月蕁麻疹について
蕁麻疹が出ました。
考えられる原因としては
お風呂あがり、初めての塗り薬をして
本日3回目のミルクを飲ませたこと、
部屋とかベビーバスのカビ?ぬいぐるみ?
寒暖差アレルギー?
でしょうか。
塗り薬を顔に塗っていて
それを顔かきむしってその手をしゃぶった可能性が
あり、そのせいかな?と思ったんですが
救急外来では恐らく違うでしょうとの事でした。
あとは普段完母なんですが
量が減ってきてる気がするので
ミルクへ移行していて本日3回目のミルクでした。
前の2回は1日に1回多くて100㎖でしたが
今回は2回で合わせて240飲みました。
塗り薬もミルクもお風呂後の21時頃、
蕁麻疹が出てるの気づいたのは22時頃でした。
寝かせてたら蕁麻疹に気づいて
ぬいぐるみと横に寝ていました。
なのでぬいぐるみか、お風呂ベビーバスで入れてるので
どちらかが不衛生だったのか、
寒暖差アレルギーなのか。。
ミルクアレルギーだったらどうしようと
考えて眠れそうにありません💦
ミルクアレルギーでしたら乳製品もでしょうか?
生後3ヶ月でアレルギー検査出来るのでしょうか?
どなたか情報教えて欲しいです🙇♀️
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
寒暖差、よだれ、乳児湿疹
とかですかね🤔
アレルギーだと湿疹は引かずに
時間が経つごとに
広がるので
それが無ければアレルギーの可能性は低いです🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
元々ヨダレかぶれ?のようなものが
目の周り、口の周りにあって
顔、体全体に蕁麻疹酷かったんですが
その場合でもよだれ、乳児湿疹も
あるんですか?!💦
1時頃にはだいぶ引いたように思えます!
そしたら、アレルギーではなく
疲れストレス等、よだれ乳児湿疹での
蕁麻疹が考えられるということですかね?!😢
はじめてのママリ🔰
乳児湿疹って顔、体に出来るので
可能性だと乳児湿疹が高い気がします🤔
はじめてのママリ🔰
乳児湿疹って小さいニキビのような赤いポツポツだけかと思ってました💦アレルギーの可能性低そうなら少し安心です!ありがとうございます!