
コメント

ぱ
フルタイムです🙋🏻♀️
すんなり寝てくれるタイプなこともあり、21時前後には毎日寝てくれてます!
18時半お迎え
19時娘のご飯(BFです)
20時お風呂
21時ミルク→ねんね
のスケジュールで過ごしてます!

ままり
22時になっちゃってます💦
本当はもっと早いほうがよいのでしょうが、9時間は寝れてるし、下の子は保育園でお昼寝もしてるし許容範囲としてます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなっちゃいますよね💦💦
家事を翌朝に持ち越すか旦那に頼むかとかして寝かしつけないと早い時間に寝かせられないですよね、、- 4時間前

はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、元々フルタイムでした!!シフト制だったので終わる時間はバラバラでしたが…
17時半 お迎え
18時過ぎ ご飯
19時半 お風呂
20時 ゆっくりタイム(歯磨きも)
20時半〜21時 布団へ
基本的にこんな感じです!!
職場が近いのでなんとかなってる感じです!!
-
はじめてのママリ🔰
夜が一瞬で過ぎ去りません…?
私も育休中なのですが息子が21時に寝るのに合わせて家のこと旦那と交代で済ますのが大変だな〜と思ってて💧
賃貸なので寝室とリビングが近いとか後追いもあるので日中に家事がなかなか進まないので夜に集中しがちとかってこともあるんですが😖- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと一瞬ですよ〜💦
仕事してると子どもと一緒に寝落ちしちゃうし、あ〜またあれやってない、これやってない…が日常茶飯事でした(笑)
帰ったらすぐお腹すいたと言われるので、夜ご飯を朝作ってたので朝もバタバタでした😂
旦那さんが手伝ってくれるのはとても羨ましいです🥺- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
一瞬ですよねー😭!!!
夜ご飯を前日に作ってみたこともあるんですが毎日は続かなくて😂笑笑
ママリさんのような感じが多数派な気がします!朝も夜もバタバタ!寝落ちしちゃう!のはもう当然必然ですよ🤣!!
私が疲れてたり不機嫌なのを嫌がるのでそうなるなら俺がやるから!ってタイプなので助かります!がいつも機嫌良くいて欲しがるのでそれは無理だよーって感じです🤣- 3時間前
はじめてのママリ🔰
21時以降に洗い物とか残った家事されるんですか?親は何時に寝られるんですか?それとも朝に洗濯済ましたり大人の夕飯作っておくんですか?(質問攻めすみません🧎🏻♂️)
自宅保育なんですが毎日夜があっという間で😱
ぱ
家事は料理作るのと洗濯(ドラム式で乾燥までかけます)21時頃に回して1時過ぎに寝る前にたたみます!
掃除は夫に任せてます、私よりも夫のほうが綺麗好きなので…
大人のご飯は超適当です😂寝かしつけたあとに麻婆茄子とかビビンバとか一品だけ作ってます笑笑 めんどくさい日はウーバーです、、、
家事は完全に夫に偏ってる(洗い物、ゴミまとめて出す、掃除、日用品の補充等はノータッチ)ので、あんまり参考にならないかもです……食材の買い出しは保育園のお迎えの帰りに一緒に行ってます!(梨の季節だね〜とかいいながら)
はじめてのママリ🔰
1時過ぎまで起きてるんですか?!
ママさんの体力凄いですね🥹✨✨
良い旦那さん見つけましたね😆💡✨我が家にもお願いしたいです✨
家は賃貸なので寝室とリビングが近いので息子が寝たら暗くして何も出来ないので21時までに家のこと終わらせるのが無理だなーと思ってます💧日中は後追いもあるので家事が夜に集中しがちで…