※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ただのもやもやなんで聞いてもらえると嬉しいです。9月末で扶養内のパー…

ただのもやもやなんで聞いてもらえると嬉しいです。

9月末で扶養内のパートを辞め、10月の中旬から扶養外で働くことにしました。

良いなと思った二社を受けたんですが、田舎なもので良いなと思った会社がどちらも通勤に30から40分ほどかかります。

それで、どちらも16時30までの勤務希望にして面接したんですが、思いの外1社が近かったのと、早番遅番とあり早番は16時10分で終わることがわかったんです。


それでこっちに受かれば良いなーと思っていたら、そちらは不採用でした。

結局16時30まで勤務で通勤時間も40分ほどかかるほうに受かってしまい……

来年の4月から上の子小学生だし、早く迎えにいけるの方がよかったなーなんて後から思い始めてしまって。


どちらも良いなーと思って受けたし、通勤時間もわかっていたことなんですが、思いの外条件が良かったと面接の時にわかったほうが不採用だったのでショックです😨

この気持ち、わかってもらえますか……笑

気持ちの切り替え方伝授して欲しいです

コメント

ニャン太郎

私の知り合いも、近場の仕事、ちょっと遠い場所の仕事
として、遠い場所の仕事が受かりましたが
行ってみたら知ってる人もいて、優しい、子育て理解ある、
ですごく良い!と言ってました。
なので、きっと縁があったんだと思います!
近場でも休みにくい。とかだったら、逆にしんどいだろうし…
何かの縁だと思い行ってみても良いかもしれません。