
実母にイライラしてしまいます。年齢?からか、元々父に頼りっぱなしなの…
実母にイライラしてしまいます。
年齢?からか、元々父に頼りっぱなしなのもあります。
先日年金についての書類が届きました。ずっと父の扶養内ですが母の名前で届いているので母が確認するのが常識なのに、まず開けない、父が帰宅後、開封させ読ませて、挙句どうすればいいかを何回も繰り返して聞いていました。
そして今日、父が仕事の合間に書類を詳しく読み、手順を説明し、年金事務所に行くよう伝えたところ、年金事務所は行きたくない、結局もらえる額も少ないから!ともういい、と言い出したので、いよいよキレてしまいました。もう父は何もしなくていい、母に全部自分で手続きに行くよう怒ったら家の空気が悪くなりました。
が、怒った私も悪いとは思いますが、母は自分勝手すぎませんか?自分の年金なのに書類に目を通すこともなく父に説明させ、年金事務所も行きたくない、挙句父がたくさん調べたのにもういらないと言い放ち、父に感謝の言葉もありません。
イライラが止まりません
- はじめてのママリ🔰

ママリ
自分勝手過ぎますねー😅
お父さんも今まで散々やらされてたんでしょうね💦
年金事務所に行くの嫌なら役所に自分で電話してねって思いますね😅
はじめてのママリさんは何も悪くないです💦
正しいことしか言ってませんよ💦

はじめてのママリ🔰
違っていたら、すみません。
多分、元々お父様に頼っていたので、一緒に行ってくれると思っていたのが、自分だけで年金事務所へ行かなければならない事になって、不安な気持ちがきっかけで、お母様も怒り出してしまったのかもしれないですね。
私が主さんの立場で平日休めるようなら、一緒に行って手続きしてあげるかなぁと思います。
もし、一緒に行くのが難しいなら、手順を分かりやすくメモしてあげて、持たせます。分からなかったら、連絡してと言って。
コメント