※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りを始めた時期にバウンサーは使えるでしょうか。ロトトクッションを嫌がるようになり、バウンサーも同様に嫌がるか心配です。

寝返りし始めて動きたい時期にバウンサーは座ってくれるでしょうか?

一時的な待機場所でロトトクッションを使っていましたが、嫌がるようになったのでバウンサーを買うか悩んでいます。

窮屈なのが嫌になってきたようなんですが
バウンサーも嫌がったりしないか心配です😭

買って使えないとかだったら意味ないなと…💦

コメント

はじめてのママリ🔰

寝返り、寝返り返りしますが、バウンサーまだ使えています!我が家では必需品です!
ハイハイし始めたら使えなくなるかもという懸念はありますが…😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!!

    ちなみにどこのメーカーのもの使われているか、差し支えなければ教えて頂きたいです💦🥲

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビービョルンです!
    うちも長くは使わないかもと思ってレンタルしてます!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    レンタルいいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 10月10日
ママリ

うちも同じく寝返りしてます!!
バウンサーは乗ってくれてますよ🥰

バウンサーは自分で動いても揺れるし
天井見てるわけでもないのでキョロキョロおもちゃもシャカシャカ楽しそうにしてくれてます!!
なんならうちはNHKやってる時間(おかあさんといっしょなど)はテレビの前に置いて見せてます、、🤦🏻‍♀️🤦🏻‍♀️

その間に家事やってます😂

ご飯作ってる時などにグズグズしてきたら自分の隣に置いてると落ち着いてくれますよ😂💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    自分で動いてくれるのいいですね!

    もし差し支えなければどこのメーカーのバウンサー使われているか教えて頂きたいです🥲

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    リッチェルのグレーのシンプルなやつ使ってます!!
    上の子もいるのでコスパ重視です!🥹

    でも特に嫌がることもなく1ヶ月の頃からずっと乗ってます🥰

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コスパ、大切です!笑
    ありがとうございます😊

    • 10月10日