
⚠️車に傷がついても気にしない方はスルーでお願いします🙇♀️先日、園の…
⚠️車に傷がついても気にしない方はスルーでお願いします🙇♀️
先日、園のお迎えの時に隣の車に乗ろうとしていた子のカバンのキーホルダーが思いっきり当たって、うちの車に横にスッと傷がつきました💦
お子さんも「やばい!」という顔でこちらを見ていて気づいていたようですが、そのまま車に乗って行かれたので、その場では伝えられず…。
(私もその時は車内にいて、降りてから傷を確認しました)
後日、園を通じて連絡を取り、謝罪をいただきましたが、
「やっぱりあの時、伝えてよかったのかな…」と少しモヤモヤしています。
またその日以降、なぜか送迎毎回同じ時間になりほぼ毎日顔合わせをします。
そして子供と同学年なので来年からの小学校も同じ学区で長い付き合いになるんだろうなといったところです。
もし同じ立場だったら、皆さんならどうしますか?
- ままり(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園を通じて連絡をとったというのは、相手の方から謝罪がきたということですか?
それとも、ままりさんからアクションを起こしたということですか?
もし後者であれば、私がお相手の立場なら、後から園を通してまで言いたいほど嫌だったならその場で言ってくれれば良かったのに。と思うかもしれないです😣
そして私がママリさんの立場なら、その場で言えなかったなら、もう諦めます😅
前者なら、相手が申し訳なかったと思って起こした行動なので今後何事もなかったかのように接すれば良いと思います😌

はじめてのママリ🔰
謝罪だけで修理費はなしですか?
園を通じて謝罪は相手から先に連絡があったんですか?
お子さんがヤバいって顔されてたならその場で言った方が良かったですね😭
-
ままり
後日、車関係の知り合いに見てもらったところ修理代は20万弱かかると言われました。
そして、相手は子どもなのでわざとじゃないしと旦那と相談しコンパウンドで磨いて目立たないくらいにしました。
謝罪は相手からご連絡があり次の日一緒に確認しました。そして後日、修理費はかかるけど今回は大丈夫ですと伝えたところわかりましたの一言だけでした🥲
なので余計に自分自身モヤモヤしてしまったのもあるかと思います。
その時伝えようと思いましたが、雨がかなり降っていたのと何よりお相手の方の帰るスピードが早かったです(笑)- 3時間前

初めてのママリ🔰
キーホルダーで傷がついた程度で園に連絡したのであれば、うーん...
少し心が狭いかなと思います😥
明らかに凹んでいて弁償してほしいとかならわかりますが...
傷がついたこと自体は私もその立場ならモヤっとしますが、せめてその場で降りて「キーホルダーが当たってたから気をつけてください」って親御さんに伝えるかなと思います。
よっぽどすごい勢いでなきゃ伝えないですが😅
我が子も逆の立場があり得ることなので、ある程度はお互い様精神が大切かと思います。
傷が思っているよりも深い凹みとかであれば、的外れで申し訳ありません。
-
ままり
お互い様なのはもちろん承知の上ですが、修理費20万の結構な傷でした🥲
お相手のママさんはミニバンで、その際下の子を乗せていて、反対側に回っていた当てたお子さんは一切見ていませんでした。
自分はいつも横に当てないように、同じドアから乗せているので価値観の違いなのかなとも思いました。
当てられたキーホルダーも固く大きいものだったので余計に衝撃も強かったのかと思います。- 2時間前
-
初めてのママリ🔰
車の修理って、小さな傷や凹みでもきちんと治すとなると数十万してしまいますよね💦
実際治したのですか?
治さずにそのままなのであればわざわざ園に連絡するほどではなかったのかなと思ってしまいます。。
正直後から言われたら、相手の立場なら「本当にうちの子がやった傷なの..?証拠は..?」と思ってしまいます😥
私が相手の立場なら、疑問に思いながらも一応今後のために謝罪はしますが弁償までは申し出ません。証拠がないですから...
例えばドアパンチとかで塗料がしっかり残っていて証拠があるとかなら別です💦
今回はもうどうしようもないので、今後はその場で伝えるか、治すほどの傷でなければ諦めるかかなと思います。
私も幼稚園の砂利駐車場で同じクラスのママさんの車とすれ違い際に飛び石があたり傷(小さな凹み)ができました😭
悩みましたが、今後を考えて諦めた経験あります。- 2時間前
-
ままり
夫婦共に車には気を遣っているので、もちろんその後すぐに直しました💦いざ数十万出すのも無理だったのと、保険を使うのももったいなかったので、車の知り合いに手伝ってもらい目立たないくらいにまで直りました。
確かにはっきりとした証拠もないので、逆の立場なら疑うのも無理ないです🥲
ですが、後日お話しさせていただいた時にお子さんが当ててしまったと、お子さんがママさんに証言していたとのことでした…。なのでやったことには間違いありませんとも仰ってました🥲
飛び石からの凹みも結構ショックですね💦
それは確かに諦めるしかないですよね😭- 2時間前

ママリ
他のコメントもみましたが、、
普通は相手から修理を申し出るべきですよね。😅
私だったら、保険使えると思うので保険でなおしてもらっていいですか?って言いますが、修理代は良いですともう言ってしまった以上今回のことは終わったこととして、今後も付き合っていくしかないですね😭
-
ままり
拝見してくださり、ありがとうございます🥲
修理といった言葉は一切ありませんでした💦
保険も考えましたが、園で毎日会うし色々とめんどくさくなるなと思い、ここまでとさせていただきました💦
やはりそうですよね🥲- 2時間前
ままり
残念ながら後者です😭
その時すぐに言おうと思いましたが、かなり雨が降っていたのと、車内にいても分かるくらいの大きな音だったので少し動揺してしまい、言わなきゃと思った時にはもう帰られていました。
(帰るスピードがすごく早く、こちらをチラッと見ていたので、お相手の方も気づいていたような感じで、正直、知っていてそのまま行かれたようにも感じました🥲)
園の方に相談したところ、「じゃあお相手の方に連絡をとるので待っていてください」といった対応でした。
はじめてのママリ🔰
うーん…今後のことも考えると、その場で言うorその場が無理だったら諦めるのほうが良かった気がします。
もちろん代償してほしいレベルの傷なら伝えますが💦
園に相談したのも、相手の子のお名前を知っていて伝えたならまあまあ…って思いますが、ナンバー控えていて伝えたとかだったらだいぶ怖いなと思ってしまいます😣
はじめてのママリ🔰
下の方へのコメント読みましたが、結構な傷だったんですね😢
普通お相手の方が、修理費がかかると言われたら出しますってなるが普通なので(スルーして帰った前科もある訳だしなおさら…)、なのでお相手の方だいぶ非常識な方だったんですね💦
ままり
ナンバーは控えていません。
同学年の子で年少の時に同じクラスだったので顔は知っていました。
また、園に謝罪がほしい!と催促したりそういったことではなく相談した結果、園の判断でお相手の方と連絡し合うことになりました💦
私だったら菓子折り持って謝るくらいはするのになと(別に菓子折りが欲しいというわけではありませんが🥲)、正直思ってしまいました。納車したての(相手には関係ないですが)修理費がとんでもない額だったのでそういうのもちゃんと伝わったのかとモヤモヤしました。