※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大阪市の公立小学校選びについて質問です。近隣の小学校で迷っています…

大阪市の公立小学校選びについて質問です。

近隣の小学校で迷っていますが、各校の「学力テスト(国語・算数)」の平均点にかなり差があり、
隣同士でも20点以上違うところがあります。

実際のところ、小学校を選ぶ際に「平均点の高さ」は気にした方が良いのでしょうか?

また、平均点が高い学校と低い学校では、
・授業の落ち着き具合(荒れている子が少ないなど)
・宿題の量や内容
に違いを感じたことはありますか?

経験談や先生・保護者の立場からの意見など、教えていただけると嬉しいです。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

平均点高くて優秀といわれる小学校でしたが学級崩壊してたので私はあまりそこは重視してないです。(教師いじめ、授業中立ち歩く、机の上に乗って叫ぶ等)
平均点高いということは自分も高くないと落ちこぼれになってしまうという点も気になります。優秀なら問題ないのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    なるほど逆のパターンもありえるんですね😱💦
    確かに平均点が高いと周りの競争意識も強いので、勉強について行けない子は大変ですよね、、😢

    • 3時間前