
1歳7ヶ月の息子です。食育が思うようにいかず悩んでいます。ご飯をあま…
1歳7ヶ月の息子です。食育が思うようにいかず悩んでいます。
ご飯をあまり食べません。
お皿を変えてみたり食べ物を変えてみたり色々してみたけれど、中々完食する日はきません。
何かにハマると一点食いしがちで、気に入ったものしか食べません。
食べたら褒めたりもするのですが、中々軌道に乗らず。
気分で食べたり食べなかったりです。
ご飯中は5分もすればすぐに飽きて椅子から降りようとするし、ご飯に対しての興味が薄いのかなと感じします。
降りてからでもいいからご飯を食べて欲しくて、自由にしながら食べさせると座ってるよりは食べます。
毎回ご飯の時間が憂鬱です。
唯一完食するのはフルーツです。
同じような方がいらっしゃれば、アドバイスお願いします。
- り(1歳7ヶ月)

ママリ
上の子がほんと食べません。
その頃はまだほぼ食べてませんでした😅
いろいろやってみましたが無理でした…
2歳7ヶ月になりましたが基本完食しません。
ご飯は1つの皿によそうと食べなくなるのでコース料理式で出して1つ食べ終わったら次とやってます。食べて欲しいものから順にだしてます。
2歳過ぎまで椅子に座れたことはありません。走り回りながら、テレビ見ながら、遊びながら口に入れてました。
コメント