

はじめて
保育園に通ってるのですが、1歳になったタイミングで、 日中のミルクからおやつに切り替わったので、それに合わせて徐々に夜のミルク減らしてました!
けど絶対いつまでにやめないといけないとかはないと思うので、お子さんのタイミングみてで良いのかなと思います😊

ママリ🌼
一歳二ヶ月頃に卒業しました😄
一歳過ぎてからは哺乳瓶でミルクを飲ませ続けると虫歯のリスクが高くなると聞いたので、離乳食をしっかり食べて体重が増えているなら徐々に減らしていってもいいと思います。
娘は牛乳を飲み始めてからミルクより牛乳が好きになって、食後や寝る前もまったく飲まなくなったのでそのまま卒業でした😅

はちこ
虫歯や出っ歯になるのが嫌で1歳になってすぐ卒ミさせようと
徐々にミルク減らして行ってましたが
2人目妊娠で一旦中止して結局本人がいらない!って
意思表示したのが1歳5ヶ月でした!
コメント