※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

2人目不妊で不妊治療中です。もう1年半経ちます。よく、考えすぎがだめ…

2人目不妊で不妊治療中です。もう1年半経ちます。
よく、考えすぎがだめ、そればっかりになると逆にストレスになって妊娠できないよ、諦めた頃に妊娠する等
聞くし、私自身もよく言われますが、
どうやって考えすぎないようにするんでしょうか?
正直、私自身も考えすぎだとは思います。
でも時間があれば常にその事ばかり考えてしまいます。

旦那の検査は異常なく私の体に異常があり、
軽度の排卵障害、左側の卵管が詰まり気味、
黄体ホルモンが少なめです。
先生には自然妊娠の可能性がないわけじゃないと
言われていますがかすりもしません。
今月から人工授精する予定です。

誰に相談しても、考えすぎだと言われます。
1回リフレッシュして、リラックスしたら妊娠するよ
って言われますが、旅行に行ってもやっぱりその事ばかり、好きなことして遊んでても最終的にはその事ばかりになります。どうやったら考えすぎを辞めれますか?
考えるなと言われても無理です。。。

コメント

あかり

仕事に没頭するとかどうでしょう?

Sanaa💜2022〜妊活中

人工4回かすりもせずに、来月からステップアップします😭
卵管両側閉塞してて年末にFTで通してもらったのに妊娠できませんでした😭

はじめてのママリ🔰

妊活中心で生活を整えていますし、考えないなんて無理ですよね💦気持ち分かります

わたしの場合は、ドラマ観たり、ラジオ聴いたり、外部刺激で思考を停止させていました

自分の身体のせい、なんて思わないでくださいね💦検査の数値なんてただの数値で、絶対的な結果ではないです!
もっと深く検査したら男性側も...なんてよくある話です。
わたしが頑張らないと...って思わずに。頑張らないを頑張ってくださいね

はじめてのママリ🔰

何度も考えないようにしようと決めましたが、無理でした。
が、来てくれました👶
欲しいんだから考えちゃいますよ。
無理に考えないようにしようとする方がストレスでした

はじめてのママリ🔰

考えすぎないとか無理じゃないですか?🙄
排卵日はいつなのか、タイミングいつ取るのか、どれぐらいの頻度でタイミング取るのか、妊活は基本考えないとできません。気まぐれで仲良ししても授かれません。
私もずっと考えてました!仕事中にフライング検査する事だってありました笑
それでもベビちゃん来てくれました。無理に考えないようにしないで下さい!!