※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんまま
子育て・グッズ

もうすぐ6歳の年長女子、かんしゃくがひどくて困ってます。外など知り合…

もうすぐ6歳の年長女子、かんしゃくがひどくて困ってます。。

外など知り合いの目がある場所ではわがまま言ったり無茶なことせず、(マイペースではありますが)幼稚園や習い事の先生に注意されることはあまりないようです。

その反動なのか、家の中では暴君のようで…
こうしたい!と思い通りにならないと、大声で泣き叫び近くにある物に当たったりします。
理由をきちんと説明して今はそれはできないよとか話すのですが「いやいやいや!」「〇〇やりたいやりたいやりたい!」ばかりで聞く耳持たず。
上のお兄ちゃんもこれくらいの年の時かんしゃく持ちでしたが、結構論理的・合理的で、きちんと説明すると確かにそうだなと納得しておさまるタイプでした。
でも下の娘にはそれが通用しない…

この前も幼稚園帰り2人で公園に行って、そろそろ兄が学校から帰る時間だけど兄は鍵を持ってなくてお家に入れないから帰ろうねと30分前から何度も言い続けてたんですが、そのたびに「いやー!」と泣き。
あとでまた来ようとか代替案もすべて聞いてくれない。
結局時間になってさぁ帰るよとなったら大絶叫…でしかたないから無理やり自転車に乗せましたが走ってる間もずっと大声で泣いてて通報されるんじゃないかとヒヤヒヤしました💦

あまりにも言うこと聞いてくれないから私もヒートアップしてくると、「もうわかったから!言わないで!!!」と泣き叫びます。だから私もつい、わかってるならもう泣き止んでよ…と言ってしまいます。。
わりと空気を読むし兄を見てきてるので確かにちゃんと「わかってる」はずなんです。でも、そこを飲み込めない…。

多分外ヅラはいいというか「良い子」とみんなに思われたいから、来年小学校に入っても学校内で爆発することはないと思います。ただ、外で我慢した分、家の中ではもっとひどくなるんだろうなぁって。。

話が通じないって本当しんどくて、イライラするし、もう6歳だよ!?と不安になります。

同じような経験されてる方いますか?💦
家の中だけならって諦めて受け入れてあげる方がいいのかなと思うのですが、ダメなものはダメだし、すべて許容はできないです😂

コメント

まろん

家限定で癇癪が激しいので易刺激性のお薬を処方されています😂