※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

小1の息子が友達の家に遊びに行く際、他の友達が一人で自転車で来たことに不安を感じています。皆さんは子供を一人で遊びに行かせていますか。

小1の息子がいます。息子が昨日お友達のA君のお家に遊びに行きました。お友達のB君も遊びに来ていましたが、B君は家から徒歩10分のところから自転車に乗って1人で来たそうです。ヘルメットなしでサンダル履いてきました。徒歩10分ですが、線路も渡るので不安です。

うちは私が迎えに行き、早く帰りましたがB君はこちらから言わないと帰る気はない感じらしいです。B君はA君のお家に何度かお休みの日に1人でチャイム鳴らして来たようです(家には2回あげたようです)。GPSは持っていないそうで、ダブレットは持っていたようです。3人とも保育園一緒で、B君のお母さんと面識はありますが、連絡先は知らないです。

皆さんは1年生から1人で自転車に乗って遊びに行かせていますか?うちから徒歩3分のA君のお家まで私はまだ送迎しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

さすがに怖くて無理です。。

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!やはり怖いですよね💦

    • 10月11日
晴晴

小2ですが、まだ一人での自転車は不安な面が多いので許可してません🙅
小1でもお兄ちゃんお姉ちゃんがいる家庭はわりと自由にさせている家庭が多いですね💦それにしてもヘルメットなし、サンダルは危険だと思います、、、

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!上にいる子は自由にさせている家庭が多いんですね😲その子は一人っ子ですが😂一昨日も来て、同じ姿で心配でした…。

    • 10月11日
  • 晴晴

    晴晴

    じゃあいわゆる放置子ですね😥
    関わらないのが1番です💦

    • 10月11日
はじめてのママリ

うちも無理です。
付き添ってますし地域的に3年生からじゃないと1人自転車NGです。
ただ同じような子いますね…。
Bくんタイプ上に大きい子がいる子が多いです

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!
    B君は一人っ子なんですよね😭上にいる子はそのタイプの子が多いんですね。

    • 10月11日
mizu

同じく小1の息子がいます。

うちはまださせていませんが(そもそも自転車持っておらず😅)、息子の仲良い子で一人いつも自転車を一人で乗り回しているお子さんいますね…。

まさに昨日も一緒に遊んだ後、すでに暗くなっている中、自転車で一人で家に帰ると言うので、心配で途中まで付き添いました💦車通りの多い道や、踏切を通る道なので💦

  • りー

    りー

    コメントありがとうございます!
    暗い中、1人で帰らせるのは心配ですよね😢

    • 10月11日