※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月、食べることにあまり興味がなく少食の息子。汁物を出しても食…

1歳2ヶ月、食べることにあまり興味がなく少食の息子。

汁物を出しても食べずに遊んですぐにひっくり返してしまうので出していないのですが、まずいですか?🥹

なんでも自分でやりたい期なのでスプーンやフォークを口元に持っていくと怒ってしまい食べません。かといって自分でも食べません。

今日久々に汁物を出してみましたが、やはりすぐにひっくり返して大惨事に、、、

3歳まで自宅保育の予定です、食べる練習のためにも出すべきですかね💦

コメント

サクラ

私の考えですけど、ご両親が大変になってしまうならわざわざ汁物を出さなくても良いと思っています😊それこそ、心にゆとりがあってたまには出してみるか〜位の気持ちで良いかなと🤔何なら少食でも元気で過ごしててくれればOK、食べられる時に食べられるものだけでもOK、という考えです😂

ちなみにほとんど食べなかったうちの長女、、2歳後半位に食に目覚めてメチャメチャ食べるようになりましたよ😂💦

ママリ

ひっくり返してしまうなら自分で食べさせず、汁物だけは親が食べさせる、他のものは自分でにしたら良いとおもいます。
他で相当しっかり水分取れてるなら大丈夫かとはおもいます。