※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸に住んでいて、洗面化粧台の電気が壊れたので管理会社に修理を依頼…

賃貸に住んでいて、洗面化粧台の電気が壊れたので管理会社に修理を依頼してました。
かなり日にち経ってからやっと来たと思ったら、洗面所の電気かと思った、化粧台の電気なら丸ごと交換しないといけない、独断で決められないのでオーナーと話してから連絡すると何もせず帰っていきました。
それから1週間経っても連絡来なくて、ママリでどれくらい待つものなのか質問したら、1日待って来なかったら連絡するという回答が多かったのですぐ問い合わせたのですが、結局連絡きたのは業者が来てから2週間近く経ってからでした😭
おとといなのですがこのように連絡が来て、まず待たせたことに関して謝罪もないし、文面的にもこの人大丈夫かな?と思ったのですが、とりあえず夜にサイズ測って返信しました。(ちなみに品番や写真はこの前来た業者が送ったものと思われます)
その日のうちに既読になりましたが、今日で2日経ちますが一切返信ありません。
日にちの目処が立たないにしても一言連絡しませんか?
すごく不便で困ってるのにこんなに待たされて連絡もしてくれなくて、めちゃくちゃ腹立つのですが皆さんならなんと送りますか😫?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも似たような件があったので、担当者ではなく管理会社にチクリの意味込めて連絡しました。
〇〇修理依頼して連休明けに業者に確認して連絡すると担当者に言われましたが連絡がありません。担当者にその旨連絡しましたが返信がありませんがどうなっていますか?
みたいな感じです😂
その後担当者から連絡はなかったですが修理は終わりました 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    分かります、チクってやりたいです😫😫
    でも以前催促の連絡した時に、今はオーナーと業者での話し合いになってるのでもうこちらでは対応できないみたいなこと言われたんですよね😭
    早くするよう伝えておきますみたいなことは言われたのですが💦

    • 6分前