※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

これは癇癪でしょうか?😂機嫌が悪い、自分の思うようにできなかったりす…

これは癇癪でしょうか?😂

機嫌が悪い、自分の思うようにできなかったりすると、床に突っ伏して泣いたり、近くのものを投げたり、人を叩いたりします。泣いてる時間は長くて5分程で、比較的すぐ泣き止みます。
1日に無い日もあれば、多い日だと2〜3回ほどあります(平日日中は保育園にいる間はわかりませんが…)

1歳9ヶ月の男の子です。

物を投げる、人を叩くことが引っかかっています。
泣いてる最中に注意をするのか、落ち着いてから注意をして理解できるのか…対応の仕方がわかりません😂

コメント

ままり

癇癪というか、イヤイヤ期ですね!!
まだまだ言葉で伝えられないので、体で表現しますよ😢
うちも絶賛イヤイヤ期です。

はじめてのママリ🔰

イヤイヤ期ですね👍🏻
うちも今2歳半の子がいて、2歳前から全く同じ泣き方(長さは長いと20分とかです🤣)、物を投げたり人を叩いたりします。

都度注意はしながら、最近やっと人を叩く頻度は減ってきた気がします💦手に持ってる物や近くの物を投げるのは相変わらずですが😂

最初は注意をしても分からないけど、都度注意の声がけは大切…と言われて、うちも心がけてます💦

イヤイヤ期は、それ以外はめちゃくちゃ可愛いけど、イヤイヤ中は本当に参っちゃいますね〜😂💦