※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

トイトレ中のディズニー🐭最近昼は完全におむつ卒業し、夜もほぼ卒業かな…

トイトレ中のディズニー🐭

最近昼は完全におむつ卒業し、夜もほぼ卒業かな?という段階で、本人はパンツ一択です🩲笑

この状況でディズニーに行くのですが、
親からの声かけは都度するのは前提としても
普段より本人が行きたい時にすぐ!は難しいと踏んでいます🙄
ましてやハロウィンで人も多いし、トイレもきっと並ぶよね…と。笑

そんな時おむつを履かせる、尿取りパッドみたいなつける以外にできる対策ってありますかね?
簡易トイレって言ってもその場で広げる訳にも行かないですし🤣
みなさんどうしてます??

コメント

はじめてのママリ

この前ディズニー行きました!
ハロウィンですが思ったよりはトイレ混んでなかったです!
でもまだ3歳前とのことなので、私だったら念のためにオムツを履かせていきます💦
行きたい!と思っても、トイレが遠くにしかない時もありましたので😭
子どもはパンツがいい!というかもしれませんが、ミッキーのオムツもしくはミッキーの絵とか描いてあげて、ディズニーランドの特別なオムツだよ🩷これ履いてる子だけディズニー行けるみたいだよ🩷とか私なら言っちゃうかもです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アトラクション並んだ時とか、今乗るよ!で言われたら終わりですよね🤣🤣🤣
    ハロウィン最終週に行くので今よりも混むかな〜と考えていて👻
    特別なオムツの重ね履き検討します🙇‍♀

    • 2時間前
ミミ

パンツの上からオムツ履かせます🥹なのでパンツの予備は何枚か持って行きます!
2歳代でトイトレがほぼ完了してるということはちゃんとお話も聞けると思うので、ディズニーは人が多くてトイレが混んでるかもしれないこと、もし漏らしちゃったらディズニーが汚れてミッキーたちが困っちゃうこと、など伝えてトイレちゃんと行けると思うけど一応のために上からオムツ履いてちょーだいと伝えます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、ミッキーさんの名前もお借りしてお話してみようと思います🐭🩷

    • 2時間前